本・雑誌 全品対象!エントリー&条件達成でポイント最大12倍キャンペーン
現在地
トップ >  > ビジネス・経済・就職 > 産業 > 林業・水産業

日本人はどのように森をつくってきたのか
コンラッド・タットマン

3,190(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

強い人口圧力と膨大な木材需要にもかかわらず、日本列島に森林が残ったのはなぜか。古代から徳川末期までの森林利用をめぐる村びと、商人、支配層の役割と、略奪林業から育成林業への転換過程をていねいに描く。日本人・日本社会と森との1200年におよぶ関係を明らかにした名著。

目次(「BOOK」データベースより)

1 採取林業の千年(古代の略奪期ー600〜850年/中世日本の森林と林業ー1050〜1550年/近世の木材枯渇ー1570〜1670年)/2 近世における育成林業の台頭(森林の利用制限による消極的管理の時代/森をつくるー造林技術の原理と実践/人工林林業の興隆ーその経済的側面/土地利用制度の変化と植林)

商品レビュー(4件)

総合評価
 3.00

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと24

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ