商品情報
- 編集: 週刊東洋経済編集部
- 発売日: 2017年06月16日
- 出版社: 東洋経済新報社
- 商品番号: 4659102502210
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ
商品説明
内容紹介
スマホの登場でガラリと変わった情報収集の環境。ネット情報が膨れ、テレビや紙媒体を凌駕している。一方でエセ情報も氾濫。情報の荒波をどう乗り越えていけばよいのだろうか。ニュースのプロ・池上彰の新聞の読み方、「知の巨人」佐藤優のデジタル情報収集術、『週刊文春』の特ダネ発掘術、株の達人が指南する「儲かる情報」など、ビジネス・投資にも役立つ実践スキルを紹介する。
本書は『週刊東洋経済』2016年12月10日号掲載の26ページ分を電子化したものです。ほかのコンテンツは含まれず、お求めになりやすい価格となっています。
【主な内容】
池上彰が語る!「『まさか』が起きるからニュースになる」
賢人が習慣にしている情報収集の極意
衆議院議員●石破 茂「図書館通いで政策や答弁能力を鍛える」
A・T・カーニー 日本法人会長●梅澤高明「仮説は丸腰では立てられない」
作家●橘 玲「エビデンスのある暴論を読書や旅行から構築する」
東京大学特任准教授●松尾 豊「グーグルアラートで自説を補強する具体例を拾う」
情報戦を勝ち抜くエース社員の知恵
週刊文春の特ダネ発掘術
金融業者の勧誘に潜む落とし穴
株式市場の達人が指南「儲かる情報vs.損する情報」
就活生&親必読! ブラック企業はこう見抜け
エセ医療情報の賢い見抜き方デジタル機器を超活用! 佐藤優に学ぶ知の鍛え方
佐藤優インタビュー「ネットは初級者と上級者向け」
自称愛国者は情報弱者だ
商品レビュー
楽天Koboのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。