ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版] [電子書籍版]
Robin Williams
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]
- 2,398円
-
- 紙書籍
- ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]
- 2,398円
商品情報
- 著者: Robin Williams
- 発売日: 2016年09月20日
- 出版社: マイナビ出版
- 商品番号: 5700000001917
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
**※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします。**
デザイナーでない人のための、デザインの定番基本書。待望の第4版!
デザインの「4つの基本原則」。これを知るだけで、あなたのデザインはずっとぐっと、良くなります。プロではなくても、読みやすいデザイン、伝わるプレゼン資料、わかりやすいレイアウトを作りたい。そんなあなたのための、デザインの基本書です。
●本書の対象読者
仕事で、学習で、「デザイン」や「レイアウト」をしなければならない場面は、多々あります。本書は、プロではないし、デザインの学習に割ける時間はあまりないものの、自分の作るページや制作物を見栄え良くする方法を知りたい、という人のための本です。
●本書の特徴
1.デザインの「4つの基本原則」がわかる
近接、整列、反復、コントラスト……デザインの4つの基本原則として知られるこれらを最初に提示したのは本書です。良い例、悪い例を挙げて、具体的に原則を解説していきます。
2.作例を多数解説
基本原則を適用して、名刺、チラシ、パンフレット、広告などをデザインする際のテクニックを解説しています。考え方だけでなく、どのように原則を使っていけば良いかが、よくわかるでしょう。
3.活字を用いたデザインを解説
文字および活字は、デザインにおいて大きな役割を担っています。コミュニケーションを強化するための、タイポグラフィの基本からアレンジまで、解説します。
4.日本語版での追加項目
日本語版での追加項目として、日本語を使ったデザインでの「4つの基本原則」の適用方法を、名刺、フライヤー、ウェブなどの作例を用いて解説しています。
『この本がデザイン学校の4年間の代わりになる、と言うつもりはありません。また、この小さな本を読めば、自動的に優れたデザイナーになれる、と言うつもりもありません。しかし、あなたがページを見る目は確実に変わるでしょう。この本の基本原則に従えば、あなたの作品が、もっとプロらしく、組織化され、一体化され、おもしろくなることを保証します。』(著者「まえがき」より)
第1版発売から18年ずっと売れ続けているロングセラー、待望の【第4版】の登場です。
商品レビュー(57件)
- 総合評価
4.42
-
(無題)
- ねね@前向き母
- 投稿日:2021年01月15日
webデザインの勉強に買いました!子育て中なので便利な電子書籍買いましたが、これは紙書籍の方が見やすかった(泣)わかりやすいデザインの基本が学べます。
0人が参考になったと回答
-
良本
- 購入者さん
- 投稿日:2020年01月21日
基盤の塊のような本。仕事する時実際に最初に学ぶものが敷き詰まっているので、フリーで始めるつもりの人は必読でしょう。
本でこんなに底辺からしっかり教えてくれるものは余り無いと思います。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年06月27日 - 2022年07月03日)
電子書籍:第4724位(↓) > ホビー・スポーツ・美術:第23位(→) > 美術:第7位(↓)
-
日別ランキング(2022年07月04日)
電子書籍:第3357位(↓) > ホビー・スポーツ・美術:第34位(↓) > 美術:第12位(↓)