現在地
トップ > 電子書籍 > 人文・思想・社会 > 社会 > 労働
新時代を生き抜く越境思考〜組織、肩書、場所、時間から自由になって成長する

新時代を生き抜く越境思考 〜組織、肩書、場所、時間から自由になって成長する [電子書籍版]
沢渡あまね

2,420(税込)

商品情報

  • 著者:   沢渡あまね
  • 発売日:   2022年03月01日
  • 出版社:   技術評論社
  • 商品番号:   9784297126308
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

商品説明

内容紹介

(概要)

過去に答えがない、組織単独では勝てない時代に、新たな“勝ちパターン”を創るには?

これまでの枠組み、常識、しがらみに縛られない「越境」の仕掛け方を、350以上の企業・自治体・官公庁で働き方改革、組織変革、マネジメント変革を支援してきた著者が集大成。

・組織の枠を越えて働く

・多様なメンバーの潜在能力を解放する

・働く景色を変えて価値観の揺らぎを起こす

・地域の壁を越えて成果を出す

・垣根をデジタルですっ飛ばす

「いままでのやり方に限界を感じている」すべての人へ。


(こんな方におすすめ)

・これからの時代に評価されるキャリアをつくりたいビジネスパーソン

・会社をよりよく変えたい経営者


(目次)

はじめに スタンドアローンからクロスファンクション・クロスボーダーへ

第1章 なぜいま越境なのか? 〜必要性、メリット、アプローチ

  なぜ越境が必要なのか?

  越境でどのような変化が生まれるか

第2章 複業・パラレルキャリア 〜組織の壁を越える

  個人にも組織にもメリットがある複業・パラレルキャリア

  選択的週休3日制とどう向き合うか

第3章 女性活躍/ダイバーシティ推進 〜今いる多様なメンバーの潜在能力ややる気を解放する

  ダイバーシティ&インクルージョンの本質とは

  ダイバーシティ&インクルージョンを邪魔するもの

  育休両立期の人材を制約から解放する

第4章 ワーケーション 〜働く景色を変えて価値観の揺らぎを起こす

  バケーションよりもワーク重視で! ワーケーションのメリットとは

  ワーケーションの4つの観点

  ワーケーションのデメリットや課題を解消するには

  ワーケーションをあたりまえにするにはデジタルワークシフトが必須

  サステイナブル(持続可能)なワーケーションに向けての提言

  ワーケーションの一形態 #ダム際ワーキング

第5章 地方都市/レガシー組織 〜地域の壁を越える

  地方都市/レガシー組織の問題地図

  広がる格差

  地方都市の期待と課題

  越境人材の採用・定着、企業のアップデートをいかに成功させるか

  過疎化の処方箋

  「自主的転勤族」が流動する前提で都市を再設計する

第6章 DX 〜垣根を越えて新たな「勝ちパターン」を生み出す

  DXを考えるための6つの観点

  DXを邪魔するもの

  DXの本質はX

  管理部門や間接業務のあり方を変える

  DXできる組織になるための6つの提言

第7章 越境を変革の武器にするために

  越境で身につくスキルとマインド

  越境に向いている人、向いていない人

  越境の仕掛け方

  越境を進めるための提言


商品レビュー(10件)

総合評価
 3.43

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ