現在地
トップ > 電子書籍 > PC・システム開発 > プログラミング > プログラミング入門
ノンプログラマーのためのVisualStudioCode実践活用ガイド

ノンプログラマーのための Visual Studio Code実践活用ガイド [電子書籍版]
リブロワークス

2,860(税込)

商品情報

  • 著者:   リブロワークス
  • 発売日:   2023年04月24日
  • 出版社:   技術評論社
  • 商品番号:   9784297134365
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

商品説明

内容紹介

【ライティングやMarkdown記法、HTML/CSS編集、GitHub連携まで、VS Codeの活用法が満載!】

Microsoftが無償公開しているコードエディター「Visual Studio Code(VS Code)」は、豊富な拡張機能によるカスタマイズ性の高さからプログラマーに人気がありますが、最近ではWebライターやWebデザイナー/Webコーダーなどのノンプログラマーにも利用者が増えています。本書は、主にWeb制作に携わる非プログラマーの職種の方を対象に、Visual Studio Codeの基本操作と環境設定から、ドキュメント作成/編集の技、Markdown記法による構造化文書作成の技、HTML&CSS作成/編集の技、GitHubと連携したバージョン管理/コラボレーションの技までを幅広く紹介。ウェブ業界定番の高機能エディター「VS Code」の非プログラマー向け使いこなし術が満載の一冊です!


(こんな方におすすめ)

・Webライティングやドキュメント作成、Webデザイン、HTML&CSSコーディングなど、プログラミング以外の用途でVisual Studio Codeを使いたい人


(目次)

●Chapter 1 Visual Studio Codeのキホンの技

  001 Visual Studio Codeの特徴

  002 VS Codeをインストールする

  003 VS Codeを日本語化する

  004 VS Codeを起動する

  005 VS Codeの画面構成を知る

  006 単独のファイルを開く/閉じる

  007 作業用のフォルダーを開く

  008 フォルダー内のファイルを開く/新規作成する

  009 フォルダー内のファイルを素早く確認する

  010 ファイルを保存する/閉じる

  011 タブを使ってファイルを切り替える

  012 画面を見やすくカスタマイズする

  013 フォルダー内のファイルを整理する

  014 複数のウィンドウを開いて作業する

  015 ワークスペースで複数のフォルダーをまとめる

  016 大量のファイルの中から目的のファイルを探す

●Chapter 2 設定とカスタマイズの技

  001 拡張機能を導入・整理する

  002 コマンドパレットから操作を検索・実行する

  003 設定画面を開く

  004 フォントを変更する

  005 スペース記号や改行記号を表示する

  006 拡張機能「vscode-icons」でアイコンを変更する

  007 ファイルを自動で保存する

  008 エディターを全画面表示にして編集に集中する

  009 エディターの右端でテキストを折り返す

  010 VS Code全体の配色を変更する

  011 ショートカットキーの一覧を見る

  012 オリジナルのショートカットキーを登録する

  013 settings.jsonを開く

  014 settings.jsonを編集する

  015 settings.jsonに新しい設定を追加する

  016 他のエディターのキーバインドを使用する

  017 文字コードを自動で判別する

●Chapter 3 テキストライティングの技

  001 エディターを分割して複数のファイルを並べて表示する

  002 分割されたエディターレイアウトを変える

  003 文字コードを指定してファイルを開く

  004 ファイル保存時に文字コードを変更する

  005 2つのファイルの内容を比較する

  006 マルチカーソルを使って複数箇所を同時に編集する

  007 同じテキストが登場する箇所をまとめて編集する

  008 行を移動・複製する

  009 カーソルを縦方向に拡大する

  010 テキストを矩形選択する

  011 未保存ファイルをクリップボード代わりに使う

  012 ファイル内のテキストを検索・置換する

  013 複数ファイルのテキストを検索・置換する

  014 ライティングに役立つ拡張機能を導入する

  015 novel-writerで執筆する

  016 novel-writerで品詞のハイライト設定を変える

  017 日本語の文章を校正する

  018 テキスト校正のチェック項目を編集する

●Chapter 4 Markdownを使った文書作成の技

  001 Markdown記法でテキストを構造化する

  002 Markdownファイルをプレビュー表示する

  003 Markdownファイルで文字を強調する

  004 Markdownファイルで箇条書きを作成する

  005 Markdownファイルで表を作成する

  006 Markdownファイルに画像を挿入する

  007 Markdownの記号をそのまま表示する

  008 ソースコードを表示する

  009 Markdown内でTeXの数式を書く

  010 Mermaidを使って図を作成する

  011 「Markdown All in One」でMarkdown編集を効率化する

  012 Markdownファイルからスライドを作成する

●Chapter 5 HTML/CSS編集の技

  001 HTMLファイルのひな型を一瞬で作成する

  002 省略記法でHTMLタグを追加する

  003 省略記法で親子や兄弟のHTMLタグをまとめて追加する

  004 入力補完を利用して素早くコードを書く

  005 入力補完の候補を絞り込む

  006 ショートカットキーで入力補完の候補を表示する

  007 マウス操作で色を指定する

  008 HTMLファイルの編集中にCSSの定義を確認する

  009 CSSの定義部分に移動する

  010 HTMLファイル編集中に画像を確認する

  011 開始タグと終了タグを同時に修正する

  012 class属性とid属性の入力を補完する

  013 対応するHTMLタグ同士を強調表示する

  014 対応するブラケット記号にガイド線を表示する

  015 フォーマッタでコードを整える

  016 フォーマッタの設定を変更する

  017 特定のファイルをフォーマット対象外にする

  018 保存時に自動でフォーマットを行う

  019 複数行をまとめてコメントにする

  020 再利用したいコードをスニペットに登録する

  021 VS Code上でWebページをプレビューする

  022 PDFを表示する

●Chapter 6 Git/GitHubを使ったバージョン管理の技

  001 そもそもなぜGit/GitHubを使うの?

  002 GitHubのリモートリポジトリを作成する

  003 ソース管理ビューでファイルの変更点を確認する

  004 GitHubのリモートリポジトリにプッシュする

  005 リモートリポジトリの変更をプルする

  006 ファイルのコンフリクトを解消する

  007 他のパソコンでも同じ設定でVS Codeを使う

●Appendix

  001 主な設定ID一覧

  002 主なショートカット一覧

  003 GitHubにサインアップしてGitをインストールする


商品レビュー(1件)

総合評価
 

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:PC・システム開発

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      ネットワークスペシャリスト試験で学ぶ必修技術33
      電子書籍ネットワークスペシャリスト試験で学ぶ必…

      網野 衛二

      3,520円(税込)

    2. 2
      図解即戦力 ITIL® 4の知識と実践がこれ1冊でしっかりわかる教科書
      電子書籍図解即戦力 ITIL® 4の知識と実践がこれ…

      アビームコンサルティング株式会社 加藤明

      2,530円(税込)

    3. 3
      香川久が全力で教える「表情」の描き方
      電子書籍香川久が全力で教える「表情」の描き方

      香川 久

      2,420円(税込)

    4. 4
      目的別! 仕事で使える AI活用事典(きずな出版)
      電子書籍目的別! 仕事で使える AI活用事典(き…

      加納敏彦

      1,500円(税込)

    5. 5
      大人を黙らせるインターネットの歩き方
      電子書籍大人を黙らせるインターネットの歩き方

      小木曽健

      825円(税込)

    1. 1
      世界一簡単! 70歳からのスマホの使いこなし術
      世界一簡単! 70歳からのスマホの使いこ…

      増田由紀

      1,650円(税込)

    2. 2
      NEXUS 情報の人類史 上
      NEXUS 情報の人類史 上

      ユヴァル・ノア・ハラリ

      2,200円(税込)

    3. 3
      【入荷予約】2ヶ月で月30万円を実現する 超初心者でも稼げるAI活用法
      【入荷予約】2ヶ月で月30万円を実現する …

      あべ むつき

      1,980円(税込)

    4. 4
      NEXUS 情報の人類史 下
      NEXUS 情報の人類史 下

      ユヴァル・ノア・ハラリ

      2,200円(税込)

    5. 5
      【令和7年度】 いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集
      【令和7年度】 いちばんやさしい ITパス…

      高橋 京介

      1,793円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ