商品情報
- 著者: 芥見下々
- レーベル: ジャンプコミックスDIGITAL
- シリーズ名: 呪術廻戦
- 発売日: 2022年04月04日
- 出版社: 集英社
- 商品番号: 4972000045020
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ, ブラウザビューア
商品説明
内容紹介
死滅回游に穴となる〈総則(ルール)〉を追加する為、100点(ポイント)を持つ泳者(プレイヤー)・日車寛見に狙いを定めた虎杖と伏黒。だが東京第1結界(コロニー)突入の際、二人は散り散りとなってしまう。それぞれ協力者を得て日車の元へ向かうがーー!?
商品レビュー(31件)
- 総合評価
4.06
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2022年04月06日
私が女だからなのか、バカなのか、ななみん死ぬくらいまではドキドキしながら読んでましたが、初めの頃に感じていた面白さはもう無くて、ストーリー進まないしダラダラしてるように感じてます。
1人が参考になったと回答
-
作者を止められる人間が居なくなった結果
- 購入者さん
- 投稿日:2023年12月25日
0巻のあとがきに本人は0巻を描き終えた時点で呪術での週刊連載は目指していなかったが連載をして0巻として売り出した方がいいと言われた。他の漫画に入れようとしていた要素を積極的に入れていく。王道と向き合った結果。とか書いてありましたが弁護士や芸人は本当は他の漫画に出す予定だったのかもしれませんね。
挙げ句の果てに8巻で虎杖が苦手だとはっきり言っていた。苦手だけど王道主人公っぽいのが虎杖だと。
要するに本当に描きたいのは虎杖よりも弁護士や芸人の方なんでしょうね。でも当たり前だけど彼らが主人公では連載会議通らないだろう。
伏黒とかいかにも黒髪2番手って感じだしヒロインっぽく見えた野薔薇は3年以上放置。要は連載会議通す為のキャラたちだった。
アニメ制作ガチャ当たって調子に乗った結果好き放題やり始め、当初のタイトルだった呪術高専のキャラたちの活躍は減っていく。
今の展開擁護している人たちは虎杖や伏黒と同じくらいの売り上げになるくらいこのオッサンたちのグッズ、高額フィギュアなどを買えるのだろうか?0人が参考になったと回答
-
groovy!
- 購入者さん
- 投稿日:2022年05月04日
虎杖と影使いのバトルが静と動のように対照的に描かれていて面白かったです
0人が参考になったと回答