現在地
トップ > 電子書籍 > 雑誌 > その他
子供の科学2021年2月号

子供の科学2021年2月号 [電子書籍版]
子供の科学編集部

734(税込)

商品情報

  • 著者:   子供の科学編集部
  • シリーズ名:   子供の科学
  • 発売日:   2021年01月09日
  • 出版社:   誠文堂新光社
  • 商品番号:   7131233834510
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ, ブラウザビューア

商品説明

内容紹介

★特集 新たな時代をつくる圧倒的計算能力 量子コンピューターってなんだ!?

「量子コンピューター」とは、“未来のコンピューター”です。

私たちの身の回りで使われているコンピューターとは違う原理で動作し、特定の計算分野では、これまでのコンピューターの性能をはるかに凌駕するともいわれます。

これまでのコンピューターとは何が違うのか、どんなしくみで、何ができるのかを知るべく、量子コンピューター開発を引っ張る日本IBMの研究者の方々に取材。

量子コンピューターの基本や最新マシンIBM Quantumのことを教えてもらいました。


●ガラスの化石が地球の歴史を解き明かす!? 不思議な生物 放散虫のヒミツ

5億年も前から生きている「放散虫」は、とても美しく、不思議な形をした生物です。

でも、ただ形がおもしろいだけではありません。

放散虫の化石を調べると、その化石が見つかった地層の年代や環境を知ることができるのです。

放散虫研究の専門家・松岡篤先生と一緒に、その不思議な世界をのぞいてみましょう!


●はじめようジブン専用パソコン 人と会話するスマートスピーカーのしくみをつくろう

人と会話できる「スマートスピーカー」。

今回は「スマートスピーカー」の機能のうち、人と会話をする部分をスクラッチでつくってみます。

スマートスピーカーがどんなしくみで動いているのかを想像しながら、プログラミングをしていきましょう。


●学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術 簡単織機をつくって「布」を織ってみよう!

布をつくる道具「織機」をつくって布を織ってみましょう。

今回は、重要な発明となった「布を織る技術」のエッセンスを紹介。

バレンタインの贈り物をつくることもできます。


※デジタル版のとじ込み付録の型紙は切り取ることができません。


商品レビュー

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:雑誌

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ