ストウブで無水調理 食材の水分を使う新しい調理法 旨みが凝縮した野菜・肉・魚介のおかず [電子書籍版]
大橋由香
- | レビューを書く
1,540円(税込)
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- ストウブで無水調理
- 1,540円
-
- 紙書籍
- ストウブで無水調理
- 1,540円
商品情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
無水調理は、専門の調理器具を使わないと作れないイメージがありますが、ストウブでも作ることができます。
ストウブの蓋はとても重く、食材が持っている水分と香りを鍋の中に閉じ込めます。
加熱することで、この水分が食材の旨みを含んだ水蒸気に変わり、鍋の中をまんべんなく回ります。
そしてフラットな蓋の裏についているピコと呼ばれる突起をつたい、スープの水滴となって雨のように食材に降り注ぐのです。
野菜などの食材に含まれる水分をしっかり出すことで、水を入れなくても調理ができるのはストウブならでは。
水分を落ち着かせるため加熱のあとの放置時間(余熱調理)をとるため、でき上がりまで少し時間がかかりますが、加熱時間さえ守れば放置しておけるのでその間にもう一品、もう一仕事など時間を有効活用することができます。
よぶんな水を入れないので煮崩れが少なく、旨みが凝縮した食材の味を楽しむことができ、さらにスープが降り注ぐのでパサつかず料理がふっくら仕上がります。
またオリーブ油と塩を基本に最小限の調味料で作るのも特長。
野菜の甘みを生かすので、おやつとスモーク以外で砂糖は使いません。
コンロの上にストウブの定位置ができるほど、毎日ガシガシ使ってもらえるように、野菜のおかずからメインディッシュの肉料理、揚げ物、おやつまで幅広く収録しました。
無水で作るカレーも載っています。
ストウブ鍋をすでに持っている人、これから購入する人までみんなが使える、毎日しっかり使えるレシピがたくさん載っています。ぜひ試してください。
商品レビュー(4件)
- 総合評価
4.75
-
ストウブのお鍋
- まんちゃん0208
- 投稿日:2019年04月28日
セール時に100円で購入できたので大満足!
ストウブのいろんなお鍋に適合したレシピが、お菓子や和食、ご飯もの、バランスよく掲載されています。
ストウブのお鍋は3種持っていますが、持ってない方もストウブのお鍋が欲しくなりますよ。9人が参考になったと回答
-
(無題)
- hirohyt102
- 投稿日:2020年12月01日
セールでお安く買えて、良かったです。
とても分かりやすく、ストウブ初心者ですが、助かりました。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- rote2010
- 投稿日:2019年03月14日
私は料理が苦手なので手を出した本ですが、ストウブという鍋は持っていません。いつか購入することがあったらな…とは思っていますが。
でも、水をあまり使わない調理法がこんなにもメリットが多いと知り、とても情報豊かで興味深いです。やってみたいレシピばかりで、普段の料理に取り入れようとしているところです。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。