現在地
トップ > 電子書籍 > ビジネス・経済・就職 > その他
10歳でもわかる問題解決の授業

10歳でもわかる問題解決の授業 [電子書籍版]
苅野進

1,760(税込)

商品情報

  • 著者:   苅野進
  • 発売日:   2017年09月21日
  • 出版社:   フォレスト出版
  • 商品番号:   5290489451771
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

商品説明

内容紹介

◆100%の正解がない社会人の世界で

役に立つのは"精度の高い、現実的な解決策"

社会人になると、大きな問題から小さな問題まで、

あらゆる壁に直面することになります。

しかし、私たち日本人は、問題解決を苦手としています。


◆それは、小学校以来のテストの世界で染みついた、

「正解を見つけられなければ0点、考えた意味がない」

という結果主義のためです。

授業とは、正解を教えてもらう場であって、

正解を知らない自分が頭を使って考える場ではない。

そういった思考、行動が染みついています。


そこで私たちは、

「自分の考えに確信がないから、誰かが教えてくれるのを待つ」

という、いわゆる思考停止状態で立ち止まってしまうのです。


現実の社会では、自分で筋のいい問題を設定し、

現実的で最良の解決策(意見)をつくる力が必要です。

そこで、本書では「問題の設定と解決」の技術が

身につくように、わかりやすく説明しました。


◆小学生でもわかるように

コンサルタントの思考のフレームワークを解説!

著者は、経営コンサルティング会社を経て、

10年以上にわたり、小学生向けに

「問題解決力」「論理的思考力(ロジカルシンキング)」を

高めるための「考え方」を教えてきました。


経営コンサルタントは、

問題解決のための「思考のフレームワーク(考え方の型)」を

数年かけて学び、身につけます。


その手法を小学生にもわかるように、

そして、楽しみながら学べるように指導しているのです。


本書は、小学生が実際に解いている問題などをご紹介しながら、

「仕事の効率化、スピードアップ」

「アイデア力、交渉力、プレゼン力、伝

える・説明する力」 「人間関係、コミュニケーション」

「計画や目標の達成」「仕事のミス、モレ防止」

……に役立つ問題解決の技術が身につくように工夫しました。


◆「自分の頭で考える力」が身につく授業

社会人になると急に求められるようになる

問題を解決するための「自分で考える力」をつける方法を

本書ではご紹介しています。


◎たとえば、

・「儲かっていないスーパーを繁盛させるには?」

→【問題解決のためのフレームワークが身につく問題】

・「苦手な算数が得意になるには?」

→【筋のいい仮説をつくる力が身につく問題】

・「右打ち?左打ち?ヒットを打つには?」

→【論理的に考える力が身につく問題】

・「少子化は解決できるのか?」

→【物事の本質を見抜く力が身につく問題】

・「朝の電車の混雑を解消するには?」

→【難しい問題を細くして解決する力が身につく問題】


……などの面白い問題から、

ぜひ、コンサルタントが数年かけて身につける

「論理力」「仮説力」「実行力」を短期間で身につけてください。


商品レビュー(13件)

総合評価
 3.69

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ