ペルソナ 脳に潜む闇 (講談社現代新書) [電子書籍版]
中野信子
紙書籍版も取り扱ってます!
楽天Kobo 電子書籍版 | ペルソナ 脳に潜む闇 | 913円 |
---|---|---|
紙書籍版 | ペルソナ 脳に潜む闇 | 968円 |
商品基本情報
- 著者: 中野信子
- レーベル: 講談社現代新書
- シリーズ名: ペルソナ 脳に潜む闇
- 発売日: 2020年10月21日
- 出版社: 講談社
- 商品番号: 4310000119457
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
人間関係が苦手だった私は、その原因を探ろうと、いつしか「脳」に興味を持つようになった。
親との葛藤、少女時代の孤独、男社会の壁…人間の本質をやさしく見つめ続ける脳科学者が、激しくつづった思考の遍歴。初の自伝!
「脳は一貫していることの方がおかしいのだ。自然ではないから、わざわざ一貫させようとして、外野が口を出したり、内省的に自分を批判したりもするのである。一貫させるのは、端的に言えば、コミュニティから受けとることのできる恩恵を最大化するためという目的からにすぎない。
私たちは、複数の側面を内包しながら、これらを使い分けて生きている。私たちの世代はこれを自覚的にできる人が旧世代よりも増えただろうが、人間というのは世代を問わず、そういうふうにできている。仕様だといってもよいだろう。
わたしのペルソナ(他社に対峙するときに現れる自己の外的側面)は、わたしがそう演じている役である、といったら言い過ぎだと感じられるだろうか? あなたが、わたしだと思っているものは、わたしではない。一時的に、そういう側面を見て取ってもらっているだけのことである。
わたしは存在しない。これは悲しいことではない。透明な存在であることを嘆く必要はない。だからこそ、来るべき変化に対応することができるからだ。もう変化のときは来ている」(中野信子)
<主な内容>
はじめに わたしは存在しない
無駄を肯定するということ/脳は一貫している方がおかしい
1章 サイコマジックーー2020
脳は毎夜、夢を見ながら再構成されている/愛している、が伝わらない/「毒親」とはどういう存在なのか/アカデミズムは時代遅れの男性原理の象徴
2章 脳と人間について思うことーー2010〜2019
『ホンマでっか!?TV』の洗礼/攻撃されたときの身のかわし方/ブレることは脳の高次な機能/メンサのこと/結婚するメリット
3章 さなぎの日々ーー2000〜2009
世の中を良くしよう、にある胡散臭さ/専門家のアドバイスは脳の活動を停止させる/脳が作り出す微笑みのペルソナ/日本は「科学技術後進国」
4章 終末思想の誘惑 ーー1990〜1999
東大女子は第三の性別?/ネガティブな思考には独特の中毒性がある/バイオアートの可能性/脳研究を志した理由
5章 砂時計ーー1975〜1989
他社の間違い探しをする人に発疹が出る/なぜ点数を悪く取れるのだろう/通知表に「利己的」と書かれて
商品レビュー(20件)
- 総合評価
3.31
楽天Koboのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く