現在地
トップ > 電子書籍 > 科学・医学・技術 > 医学・薬学 > 医学
「腸と脳」の科学脳と体を整える、腸の知られざるはたらき

「腸と脳」の科学 脳と体を整える、腸の知られざるはたらき (ブルーバックス) [電子書籍版]
坪井貴司

1,210(税込)

商品情報

商品説明

内容紹介

記憶力の低下、不眠、うつ、発達障害、肥満、高血圧、糖尿病、感染症の重症化……

すべての不調は腸から始まる!


腸と脳が情報のやり取りをしていて、

お互いの機能を調整している「脳腸相関」と呼ばれるメカニズムが、いま注目を集めています。

〈乳酸菌飲料を飲んで睡眠の質が上がる〉

〈ヨーグルトを食べて認知機能改善〉

……という謳い文句の商品もよく見かけるようになりました。

腸内環境の乱れは、腸疾患だけでなく、

不眠、うつ、発達障害、認知症、糖尿病、肥満、高血圧、免疫疾患や感染症の重症化……と、

全身のあらゆる不調に関わることがわかってきているのです。

腸が、どのように脳や全身に作用するのか。

最新研究で分子および細胞レベルで見えてきた驚きのしくみを解説します。


■おもな内容

・記憶力に関わる脳部位と腸内細菌の関係

・腸内環境が変化したら肥満になった

・「ある種の乳酸菌」が自閉症の症状を改善させる可能性

・「長生きできるかどうか」に関わる腸内代謝物

・ビフィズス菌で脳の萎縮が抑えられ、認知機能アップ?

・腸内環境が変わると不安行動が増える

・「腸の状態」が感染症の重症化を左右するわけ

・睡眠障害が肥満や大腸がんを引き起こすからくり

・うつ病患者の腸で減少している2つの細菌種

・腸内環境を悪化させる「意外な食べ物」 ……ほか

【なぜ腸が全身の不調を左右するのか?「脳腸相関」の最新研究で見えてきた!】


商品レビュー(9件)

総合評価
 3.71

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:科学・医学・技術

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      僕には鳥の言葉がわかる
      電子書籍僕には鳥の言葉がわかる

      鈴木俊貴

      1,683円(税込)

    2. 2
      疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた
      電子書籍疲労とはなにか すべてはウイルスが知っ…

      近藤一博

      1,100円(税込)

    3. 3
      計算社会科学入門
      電子書籍計算社会科学入門

      鳥海不二夫

      4,180円(税込)

    4. 4
      アレルギー
      電子書籍アレルギー

      テリーサ・マクフェイル

      3,080円(税込)

    5. 5
      ACP入門 人生会議の始め方ガイド
      電子書籍ACP入門 人生会議の始め方ガイド

      西川 満則

      2,970円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ