現在地
トップ > 電子書籍 > PC・システム開発 > その他
今すぐ使えるかんたんGarageBand

今すぐ使えるかんたん GarageBand [電子書籍版]
伊藤朝輝

2,178(税込)

商品情報

  • 著者:   伊藤朝輝
  • シリーズ名:   今すぐ使えるかんたん
  • 発売日:   2022年02月16日
  • 出版社:   技術評論社
  • 商品番号:   9784297125912
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ, ブラウザビューア

商品説明

内容紹介

(概要)

※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing ( https://gihyo.jp/mk/dp/ebook/2022/978-4-297-12591-2 )も合わせてご覧ください。

GarageBandはMacで使えるフリーのDAW(Digital Audio Workstation)アプリです。Apple Loopsと呼ばれるフレーズ集から選んだループフレーズを並べたり、内蔵のソフトウェア音源による演奏を記録したり、ギターやボーカルなどの演奏を録音したりしながら、それぞれのトラックをアレンジ、ミックスしていくことで、手軽に曲づくりが楽しめます。手軽でありながら、実はプロミュージシャンにも愛用されるほどの実力。本格的な音楽製作も可能です。iPhone/iPad用のアプリもあり、Macとの連携も可能です。本書ではMac版のアプリをメインにDTM初心者にもわかりやすく、かつ曲作りに役立つ操作方法や設定方法をやさしく解説していきます。


(こんな方におすすめ)

・GarageBandでDTMを始めたい人、曲をつくりたい人


(目次)

第1章 GarageBandの基本

  Sec01 GarageBandとは

  Sec02 GarageBandをインストールする

  Sec03 GarageBandを起動/終了する

  Sec04 サウンドとループをインストールする

  Sec05 GarageBand の画面構成を知る

  Sec06 コントロールバーの機能を知る

  Sec07 オーディオデータとソフトウェア音源の違いを知る

  Sec08 GarageBandで楽器の演奏を学ぶ

第2章 基本的な曲作り

  Sec01 プロジェクトファイルを作成する

  Sec02 Apple Loopsを知る

  Sec03 Apple Loopsを聴いてみる

  Sec04 とりあえず曲を作ってみる

  Sec05 Apple Loopsをトラックに読み込む

  Sec06 プロジェクトを再生する

  Sec07 プロジェクトを保存する

第3章 トラック&リージョンの編集

  Sec01 トラック領域の名称と機能を知る

  Sec02 トラックを作成/削除する

  Sec03 トラックのミュートやソロを設定する

  Sec04 ルーラの使い方を知る

  Sec05 トラック名/アイコンを変更する

  Sec06 グルーブトラックを設定する

  Sec07 リージョンをカット/コピー&ペーストする

  Sec08 リージョンを移動/複製する

  Sec09 リージョンを分割/結合する

  Sec10 リージョンのサイズを変更する

第4章 ソフトウェア音源の基本

  Sec01 ソフトウェア音源とMIDIの関係を知る

  Sec02 MIDI楽器との接続について知る

  Sec03 MIDIキーボードの接続例

第5章 ソフトウェア音源の入力

  Sec01 ソフトウェア音源トラックを作成する

  Sec02 ソフトウェア音源トラックの音色を変更する

  Sec03 演奏データの入力方法を知る

  Sec04 MIDIキーボードでリアルタイム入力する

  Sec05 トラックに重ねて録音する

  Sec06 複数のバージョン(テイク)を録音する

第6章 ソフトウェア音源トラックの編集

  Sec01 ピアノロールエディタの使い方を知る

  Sec02 ピアノロールエディタでノートを選択する

  Sec03 ノートを移動/コピー、削除する

  Sec04 ノートの長さを調整する

  Sec05 ノートのベロシティを調整する

  Sec06 ノートをステップ入力する

  Sec07 発音のタイミングをクオンタイズで整える

  Sec08 リージョンをトランスポーズする

  Sec09 コントローラ情報を確認する

  Sec10 コントローラ情報を編集する

第7章 オーディオの録音

  Sec01 オーディオを録音するためのセッティング

  Sec02 オーディオトラックを作成する

  Sec03 録音レベル、モニタ音量を調節する

  Sec04 楽器のチューニングに利用する

  Sec05 パッチでサウンドを調整する

  Sec06 オーディオトラックに録音する

  Sec07 ミスした箇所だけを差し替えて録音する

  Sec08 複数のトラックに同時に録音する

第8章 オーディオエディタの波形編集

  Sec01 オーディオエディタで波形編集する

  Sec02 リージョンのタイミングをクオンタイズする

  Sec03 リージョンをトランスポーズする

  Sec04 トラックのピッチを調整する

  Sec05 Flex Timeでノートとビートのタイミングを編集する

  Sec06 演奏を録音してオリジナルループを作る

第9章 Drummerトラックの活用

  Sec01 Drummerトラックを作成する

  Sec02 Drummerリージョンを編集する

  Sec03 ドラマーの演奏をカスタマイズする

  Sec04 Smart Controlでドラムトラックを調整する

第10章 Smart Controlの活用

  Sec01 Smart Controlを知る

  Sec02 ギター、ベースのエフェクトを調整する

  Sec03 Amp Designer/Bass Amp Designerを使う

  Sec04 Pedalboard の使い方

  Sec05 ボーカルトラックのエフェクトを調整する

  Sec06 ソフトウェア音源のSmart Control

  Sec07 Transform Padでシンセサイザーの音色を作る

  Sec08 オシレータとフィルタで音色を作る

  Sec09 アンプ・エンベロープについて知る

  Sec10 Audio Unitsプラグインについて知る

  Sec11 トラックにAudio Unitsプラグインを追加する

第11章 ミキシングとマスタリング

  Sec01 ミキシング、マスタリングの流れ

  Sec02 トラックごとの音量バランス

  Sec03 Logic Remoteのミキサーを活用する

  Sec04 Channel EQで各トラックの音質を調整する

  Sec05 ミキシングにオートメーションを利用する

  Sec06 マスタートラックを利用する

  Sec07 曲をフェードアウトで終わらせる

  Sec08 途中で曲のテンポを変更する

  Sec09 途中で曲のキーを変更する

  Sec10 アレンジメントトラックで曲の構成を変更する

  Sec11 プロジェクトを曲として書き出す

第12章 iPad、iPhone版GarageBandの活用と連携

  Sec01 ドラムマシンのようにリズムパターンを入力する

  Sec02 タップでドラムを演奏する

  Sec03 Smart Drumsで手っ取り早くリズムを作る

  Sec04 Touch Instrumentのギターで演奏する

  Sec05 Touch Instrumentのキーボードで演奏する

  Sec06 サンプラーで演奏する

  Sec07 Touch Instrumentの演奏をリージョンにする

  Sec08 Live Loopsでデモソングを演奏する

  Sec09 iOS版GarageBandのプロジェクトをMacで編集する

  Sec10 Mac版で作成したプロジェクトをiOS用に保存する

  Sec11 iOS版GarageBandでMac版のプロジェクトを読み込む


商品レビュー

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:PC・システム開発

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      できるポケット Web制作必携 HTML&CSS全事典 改訂4版
      電子書籍できるポケット Web制作必携 HTML&CSS全…

      加藤善規

      1,210円(税込)

    2. 2
      【令和7年度】 いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集
      電子書籍【令和7年度】 いちばんやさしい ITパス…

      高橋 京介

      1,793円(税込)

    3. 3
      ネットワークスペシャリスト試験で学ぶ必修技術33
      電子書籍ネットワークスペシャリスト試験で学ぶ必…

      網野 衛二

      3,520円(税込)

    4. 4
      図解即戦力 要件定義のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書
      電子書籍図解即戦力 要件定義のセオリーと実践方…

      エディフィストラーニング株式会社 上村…

      2,178円(税込)

    5. 5
      この一冊で全部わかる ChatGPT & Copilotの教科書
      電子書籍この一冊で全部わかる ChatGPT & Copil…

      中島 大介

      1,980円(税込)

    1. 1
      【入荷予約】2ヶ月で月30万円を実現する 超初心者でも稼げるAI活用法
      【入荷予約】2ヶ月で月30万円を実現する …

      あべ むつき

      1,980円(税込)

    2. 2
      NEXUS 情報の人類史 上
      NEXUS 情報の人類史 上

      ユヴァル・ノア・ハラリ

      2,200円(税込)

    3. 3
      世界一簡単! 70歳からのスマホの使いこなし術
      世界一簡単! 70歳からのスマホの使いこ…

      増田由紀

      1,650円(税込)

    4. 4
      NEXUS 情報の人類史 下
      NEXUS 情報の人類史 下

      ユヴァル・ノア・ハラリ

      2,200円(税込)

    5. 5
      70歳からのスマホ・LINE 世界一わかりやすい安心・安全・便利な使い方Q&A大全
      70歳からのスマホ・LINE 世界一わかりや…

      岡嶋裕史

      1,738円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ