現在地
トップ > 電子書籍 > 科学・医学・技術 > 生物学
人はどう老いるのか

人はどう老いるのか (講談社現代新書) [電子書籍版]
久坂部羊

957(税込)

商品情報

商品説明

内容紹介

老いればさまざまな面で、肉体的および機能的な劣化が進みます。目が見えにくくなり、耳が遠くなり、もの忘れがひどくなり、人の名前が出てこなくなり、指示代名詞ばかり口にするようになり、動きがノロくなって、鈍くさくなり、力がなくなり、ヨタヨタするようになります。


イヤなことばかり書きましたが、これが老いるということ、すなわち長生きということです。

にもかかわらず、長生きを求める人が多いのはなぜなのか。それは生物としての人間の本能であり、長生きをすればいいこともいっぱいあるからでしょう。

世の中にはそれを肯定する言説や情報があふれています。曰く、「八十歳からの幸福論」「すばらしき九十歳」「人生百年!」「いつまでも元気で自分らしく」「介護いらず医者いらず」等々。

そのことに私は危惧を深めます。そんな絵空事で安心していてよいのかと。

思い浮かぶのが、パスカルの言葉です。


我々は絶壁が見えないようにするため、何か目を遮るものを前方に置いた後、


安心して絶壁のほうに走っているのである。

下手に老いて苦しんでいる人は、だいたい油断している人です。浮かれた情報に乗せられ、現実を見ずに明るく気楽で前向きな言葉を信じた人たちです。

上手に老いて穏やかにすごしている人は、ある種の達観を抱いています。決していつまでも元気を目指して頑張っている人ではありません。いつまでも元気にこだわると、いずれ敗北の憂き目を見るのは明らかです。

老いれば機能が劣化する分、あくせくすることが減ります。あくせくしても仕方がないし、それで得られることもたいしたものではないとわかりますから。そういう智恵が達観に通じるように思います。


多くの高齢者に接してきて、上手に楽に老いている人、下手に苦しく老いている人を見ていると、初体験の「老い」を失敗しない方法はあるような気がします。それをみなさんといっしょに見ていきたいと思います。


第一章 老いの不思議世界

第二章 手強い認知症高齢者たち

第三章 認知症にだけはなりたくない人へ

第四章 医療幻想は不幸のもと

第五章 新しいがんの対処法

第六章 「死」を先取りして考える

第七章 甘い誘惑の罠

第八章 これからどう老いればいいのか


商品レビュー(37件)

総合評価
 3.75

楽天Koboのレビュー(2件)

  • 年寄りはどうする
    走れコウタロウ
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2024年01月28日

    好むとも好まぬとも命には限りがある。
    病院に薬をもらいに行くのもカッタルくなる。
    日々をありていに只々生きることを学んだ。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2023年12月21日

    読むのはこれからですが、自分も60を過ぎているので興味があり注文しました。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:科学・医学・技術

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      動物たちは何をしゃべっているのか?
      電子書籍動物たちは何をしゃべっているのか?

      山極寿一

      1,870円(税込)

    2. 2
      改訂版 金持ち父さん貧乏父さん ーーアメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
      電子書籍改訂版 金持ち父さん貧乏父さん ーーア…

      ロバート・キヨサキ

      1,650円(税込)

    3. 3
      夢をかなえるゾウ1
      電子書籍夢をかなえるゾウ1

      水野敬也

      1,210円(税込)

    4. 4
      神さまとのおしゃべりーあなたの常識は、誰かの非常識ー
      電子書籍神さまとのおしゃべりーあなたの常識は、…

      さとうみつろう

      1,012円(税込)

    5. 5
      日経DIクイズで学ぶ 薬局薬剤師のための外来がん薬物療法入門
      電子書籍日経DIクイズで学ぶ 薬局薬剤師のための…

      山口 正和

      6,380円(税込)

    1. 1
      僕には鳥の言葉がわかる
      僕には鳥の言葉がわかる

      鈴木 俊貴

      1,870円(税込)

    2. 2
      ぜんぶ絵で見て覚える 第2種電気工事士 学科試験 すい〜っと合格 2025年版
      ぜんぶ絵で見て覚える 第2種電気工事士 …

      藤瀧 和弘

      2,090円(税込)

    3. 3
      【入荷予約】人気メニュードリル ピザーラ・サーティワンアイスクリーム・不二家 はじめての分数
      【入荷予約】人気メニュードリル ピザー…

      Gakken

      1,045円(税込)

    4. 4
      【入荷予約】くわしく学ぶ世界遺産300<第6版> 世界遺産検定2級公式テキスト
      【入荷予約】くわしく学ぶ世界遺産300<…

      世界遺産検定事務局

      2,640円(税込)

    5. 5
      消防設備士 第6類 令和7年版
      消防設備士 第6類 令和7年版

      公論出版

      2,750円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ