現在地
トップ > 電子書籍 > ホビー・スポーツ・美術 > スポーツ
超絶正しいボイストレーニングの本

超絶正しいボイストレーニングの本 [電子書籍版]
中山シンジ

800(税込)

商品情報

  • 著者:   中山シンジ
  • 発売日:   2024年06月17日
  • 出版社:   nakavoice
  • 商品番号:   1230007962639
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

商品説明

内容紹介

この本は、良い声(高い声・よく通る声・明るい声)を出すための方法や練習のやり方について書かれています。基本的にアッポッジョや声の闘争、声門閉鎖や発声筋・呼吸筋に関する内容を説明しています。ボイストレーニングや合唱・声楽の練習に役立ててください。よろしくお願い致します。


《目次》


《はじめに》


《すべての発声の基礎であるアッポッジョについて》


《発声の基礎で重要な声の闘争について》


《アッポッジョに必要な脱力》


《アッポッジョと喉頭懸垂機構》


《喉は開けすぎない》


《声門閉鎖と声帯・仮声帯》


《大切な母音(イエアオウ)》


《アッポッジョと声の闘争の関係》


《咽頭上部に発生する圧縮感》


《パッサッジョで少しずつ圧縮して鋭くアクートさせる》


《点の位置から移動させないアッポッジョ》


《首すじから腰にかけての背中を使う背式(はいしき)呼吸》


《横隔膜及び腹横筋と腹斜筋の連携》


《高い声を出すときの仮声帯と声帯の役割り》


《51と49の“声の闘争”を意識して練習する》


《声を咽頭上部で炸裂させて同時に圧縮させる》


《発声時に口蓋化を利用して練習する》


《安定した歌は最少呼気発声で練習する》


《上前歯の付け根に声の焦点を感じてそこに声を押し付ける》


《声は切歯窩を狙って出す》


《腹横筋・腹斜筋の拮抗と脊柱起立筋の呼吸支持について》


《声を小さく圧縮させて大きい声を出す》


《姿勢(筋肉、体幹、抗重力筋など)のポイント》


《支えのある声を出すための姿勢のポイント》


《呼吸(吸気筋、呼気筋、呼吸の支えなど)のポイント》


《よく通る明るい声を出すための体幹トレーニングについて》


《声帯について》


《歌手のフォルマントについて》


《発声の基礎のまとめ》


《喉の管理(口腔や咽頭、喉頭などの保護)》


《超絶正しいボイストレーニングとは》


《あとがき》


《著者プロフィール》


※この本の文字数は、全32,097文字です。


商品レビュー(1件)

総合評価
 

楽天Koboのレビュー(1件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2024年09月10日

    書いてある内容は良いが、短期間で同じ文章を同じ文言で繰り返したり、やや冗長な表現があったり、単純に読みづらい文章だったりする箇所がある。
    また、図で説明されているとより分かりやすいと感じた。
    その点を踏まえて星3とする。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ホビー・スポーツ・美術

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      ガウディの伝言
      ガウディの伝言

      外尾悦郎

      1,045円(税込)

    2. 2
      美術の物語
      美術の物語

      エルンスト・H・ゴンブリッチ

      9,900円(税込)

    3. 3
      「ヒルマ・アフ・クリント展」図録
      「ヒルマ・アフ・クリント展」図録

      3,850円(税込)

    4. 4
      幼児の運動あそび 親子で楽しむ魔法のレッスン帖
      幼児の運動あそび 親子で楽しむ魔法のレ…

      高橋宏文

      1,430円(税込)

    5. 5
      月刊高校野球CHARGE!【東京版】2025夏展望号
      月刊高校野球CHARGE!【東京版】2025夏展…

      月刊高校野球CHARGE編集室

      1,980円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ