商品情報
商品説明
内容紹介
(概要)
※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing ( https://gihyo.jp/mk/dp/ebook/2022/978-4-297-12754-1 )も合わせてご覧ください。
auから発売された5G対応のエントリーモデル「AQUOS wish SHG06」の初心者向け解説書です。通話やメールなどの基本的な使い方のほか、アプリケーションのインストール方法や使い方、SHG06独自の機能、auやGoogleが提供するサービスの利用方法などを手順を追って分かりやすく説明しています。
(こんな方におすすめ)
・au AQUOS wish SHG06の購入者、または購入しようとしている人
(目次)
Chapter 1 AQUOS wish SHG06のキホン
Section 01 AQUOS wish SHG06について
Section 02 電源のオン・オフとロックの解除
Section 03 SHG06の基本操作を覚える
Section 04 ホーム画面の使い方
Section 05 情報を確認する
Section 06 ステータスパネルを利用する
Section 07 アプリを利用する
Section 08 ウィジェットを利用する
Section 09 文字を入力する
Section 10 テキストをコピー&ペーストする
Section 11 Googleアカウントを設定する
Section 12 au IDのパスワードを設定する
Chapter 2 電話機能を使う
Section 13 電話をかける・受ける
Section 14 履歴を確認する
Section 15 留守番電話を確認する
Section 16 簡易留守録を利用する
Section 17 連絡帳を利用する
Section 18 着信拒否を設定する
Section 19 音量・マナーモード・着信音を設定する
Chapter 3 インターネットとメールを利用する
Section 20 Webページを閲覧する
Section 21 Webページを検索する
Section 22 複数のWebページを同時に開く
Section 23 ブックマークを利用する
Section 24 SHG06で使えるメールの種類
Section 25 auメールアドレスを設定する
Section 26 auメールを利用する
Section 27 auメールでフィルタを利用する
Section 28 +メッセージを利用する
Section 29 Gmailを利用する
Section 30 Yahoo!メール・PCメールを設定する
Chapter 4 Googleのサービスを使いこなす
Section 31 Google Playでアプリを検索する
Section 32 アプリをインストール・アンインストールする
Section 33 有料アプリを購入する
Section 34 Googleアシスタントを利用する
Section 35 Googleマップを使いこなす
Section 36 Googleカレンダーを利用する
Section 37 紛失したSHG06を探す
Section 38 YouTubeで世界中の動画を楽しむ
Chapter 5 音楽や写真・動画を楽しむ
Section 39 パソコンからファイルを取り込む
Section 40 本体内の音楽を聴く
Section 41 写真や動画を撮影する
Section 42 Googleレンズを活用する
Section 43 Googleフォトで写真や動画を閲覧する
Section 44 Googleフォトを活用する
Chapter 6 auのサービスを使いこなす
Section 45 My auで利用料金を確認する
Section 46 auスマートパスプレミアムを利用する
Section 47 auスマートパスプレミアムでアプリを検索する
Section 48 au PAYを利用する
Section 49 デジラアプリでデータ容量を確認する
Section 50 データお預かりアプリを利用する
Section 51 auセルフケアを利用する
Chapter 7 SHG06を使いこなす
Section 52 ホーム画面をカスタマイズする
Section 53 不要な通知を表示しないようにする
Section 54 画面ロックに暗証番号を設定する
Section 55 指紋認証で画面ロックを解除する
Section 56 スクリーンショットを撮る
Section 57 壁紙を変更する
Section 58 画面のダークテーマをオフにする
Section 59 画面の明るさを変更する
Section 60 リラックスビューを設定する
Section 61 アプリのアクセス許可を変更する
Section 62 画面を詳細に設定する
Section 63 エモパーを活用する
Section 64 スリープモードになるまでの時間を変更する
Section 65 おサイフケータイを設定する
Section 66 QRコードやバーコードを読み取る
Section 67 バッテリーや通信量の消費を抑える
Section 68 Wi-Fiを設定する
Section 69 Wi-Fiテザリングを利用する
Section 70 Bluetooth機器を利用する
Section 71 SHG06をアップデートする
Section 72 SHG06を初期化する
商品レビュー
楽天Koboのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。