イラストでわかるDockerとKubernetes [電子書籍版]
徳永航平
- | レビューを書く
2,508円(税込)
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- イラストでわかるDockerとKubernetes
- 2,508円
-
- 紙書籍
- イラストでわかるDockerとKubernetes
- 2,508円
商品情報
- 著者: 徳永航平
- シリーズ名: Software Design plus
- 発売日: 2020年12月05日
- 出版社: 技術評論社
- 商品番号: 9784297118389
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
(概要)
Dockerとkubernetesは、Webだけでなくさまざまなシステムで利用されています。仮想化とは違うので、エンジニアの皆さんもそのメリットをどう活かしていくのか悩ましいところです。本書は、Dockerとkubernetesのしくみを大胆にイラスト化しました。視覚的に理解することができるので、その技術の本質を理解しやすくなります。各所でコマンド入力を利用して。Dockerとkubernetesの動作もしっかりわかるようになります。
(こんな方におすすめ)
・Dockerとkubernetesのしくみを根底から知りたい方、理論をしっかり理解したい方、インフラエンジニア、ネットワークエンジニア、システムエンジニア、プログラマなど
(目次)
第1章 コンテナ技術の概要
1-1 コンテナを見てみよう
1-2 コンテナ技術の基本的な特徴
1-3 本書で注目するDockerとKubernetes
第2章 Dockerの概要
2-1 DockerによるBuild、Ship、Run
2-2 コンテナのレイヤ構造
2-3 DockerのアーキテクチャとOCIランタイム
2-4 まとめ
第3章 Kubernetesの概要
3-1 Kubernetesの特徴
3-2 Kubernetesクラスタとkubectl
3-3 Kubernetesにおける基本的なデプロイ単位
3-4 KubernetesにおけるPod群のデプロイにまつわるリソース
3-5 設定項目やボリュームに関するリソース
3-6 Kubernetesにおけるサービスディスカバリ
3-7 KubernetesのPodとCRIコンテナランタイム
3-8 まとめ
第4章 コンテナランタイムとコンテナの標準仕様の概要
4-1 コンテナランタイムと2つのレイヤ
4-2 いろいろな高レベルランタイム
4-3 いろいろな低レベルランタイム
4-4 OCIの標準仕様
4-5 runcを用いたコンテナ実行
4-6 実行環境作成に用いられる要素技術
商品レビュー(3件)
- 総合評価
4.0
楽天Koboのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く