商品情報
- 著者: 高野 文夫
- 発売日: 2017年06月14日
- 出版社: ごきげんビジネス出版
- 商品番号: 5690000000272
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
この本では、心が折れそうな方が元気な心に復元できる誰でもできる身近な方法を伝授しています。
この本の示す方法は、誰でも実行できることです。そのやり方は精神医学的見地と機械工学の理論を合わせた内容で、精神論やテクニックだけの方法とは一味違い、ストンとあなたのお腹に落ちるはずです。
今は環境が大きく変化している時代で、それに伴い鬱になる人が増えてきています。鬱になってからでは回復に相当時間やエネルギーがかかります。鬱になるのを予防するほうが、はるかに効果的です。
さあ、あなたもあなたご自身のリスクマネジメントとして、この本で、心が折れない工夫を学んで体得し、幸せな人生を築いてください。
【目次】
第一章 心が折れる・切れてしまう理由
第二章 「心が折れやすい?」チェックをしてみよう!
第三章 心が折れないフロー状態とは?
第四章 ストレスを克服する7つのスキル
第五章 折れない心のつくり方
【購入者様への特典】
「心の強靭度チェックシート」付
【著者プロフィール】
高野 文夫
NPO日本プレゼンテーション協会理事長
国立大学法人東京農工大学修士修了後、ドイツ系医薬品会社で薬の営業とプロダクトマネージャーを経験し、US系及び英国系化学会社へ転職。
営業の後マーケティングマネージャー、部門長及び日本・アジア・アフリカ担当リージョナルダイレクターを歴任し、タフネゴシエーターとしての技術を確立。
2000年に研修コンサルタントになり、プレゼンター、ファシリテーター、ネゴシエーター、営業マン育成等に携わる。
日本にファシリテーションを持ち込んだ第一人者として、NPO日本ファシリテーション協会の初代理事。
企業内研修講師として50社以上の顧客企業を持つ研修講師。
商品レビュー(3件)
- 総合評価
4.0
-
(無題)
- blackfit224
- 投稿日:2021年07月24日
精神医学的見地と機械工学の理論を合わせた内容で書かれておりますが、文章が平易なため読みやすく、難なく概要は把握できました。現代社会は環境の変化が大きく、それに伴い鬱になる人が増えてきている事はニュース等でも頻繁に耳にし、私が勤務する職場でも鬱病と診断され休職や退職になってしまう従業員が目につくようになってきました。鬱になってからでは回復に相当時間やエネルギーがかかる現実を体感しており、鬱になる前に予防することが重要だと強く感じます。リスクマネジメントの本として、有益な内容が書かれた本だと思います。
2人が参考になったと回答
-
(無題)
- しろーとかも
- 投稿日:2022年04月18日
難しい言葉が多いように感じました。読みやすさはなかったです。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- はむいち0623
- 投稿日:2020年11月14日
メンタル面での対応、考え方がとても参考になりました。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年06月27日 - 2022年07月03日)
電子書籍:第-位( - ) > ビジネス・経済・就職:第1006位(↑) > 自己啓発:第100位(↑)
-
日別ランキング(2022年07月06日)
電子書籍:第6163位(↑) > ビジネス・経済・就職:第504位(↑) > 自己啓発:第55位(↑)