商品説明
内容紹介
(概要)
ECカートシステムの普及によってECサイトを立ち上げることはとてもスムーズになりましたが、依然として立ちはだかる高いハードルがあります。それは「集客」です。EC事業で最も主流の物販は商品単価が高くないことが多く、広告を積極的に利用できるビジネスモデルではありません。広告費を使わずに集客するためにはSEO対策が必要です。
本書は、「中小規模ECサイトの担当者、経営者の方」「ECカートシステムでECサイトを立ち上げた方」を対象にした、集客のためのSEOにこだわった本です。狙ったキーワードで検索結果上位を獲得することはたやすくありませんが、"自分たちのECサイトには自分たちで人を集める"と腹を決めているEC事業者の方は、本書で提案するSEO対策にぜひチャレンジしてみてください。
(こんな方におすすめ)
・中小規模ECサイトの担当者、経営者の方
・BASEやShopifyなどのECカートシステムでECサイトを立ち上げた方
・ECサイトを月商1,000万円に育てたい方
(目次)
Chapter 1 ECサイト運営にSEO対策が欠かせない理由
1-1 ECサイトの平均単価は3,000円程度。広告を使うと利益が出ない
1-2 SEOを実施すれば広告費をかけずに集客できる
1-3 SEOに成功すれば月間10万人以上がECサイトを訪れる
1-4 SEOは中長期的施策。効果が出るのは半年先
1-5 Googleをハッキングするような手法は通用しない
1-6 SEO業者が行う「被リンク施策」は効果がない
1-7 そもそもSEOのパワーが強いとは何か?
1-8 テクニカルSEOだけでは効果が薄い理由
1-9 ユーザーと向き合えるコンテンツが検索結果上位になる
1-10 EC担当者が常に意識するべき「E-A-T」
1-11 EC事業者は「YMYL」の対象
1-12 E-A-Tは、できるものから手をつければいい
Chapter 2 いまECサイトに導入する3つのSEO戦略
2-1 Googleの2つのツールでSEO状況を把握する
2-2 Googleアナリティクスでトップページ以外のランディングページを把握する
2-3 Google Search Consoleで検索順位や流入キーワードを把握する
2-4 中小規模EC事業者がとるべき3つのSEO戦略
2-5 顕在ユーザーと潜在ユーザー、どちらを狙うべきか?
2-6 覚悟があるなら、EC担当者はブログを立ち上げるべき
2-7 ユーザーレビューがSEOにも強い理由
2-8 ユーザーレビューが集まるとロングテールキーワード流入が増える
2-9 ユーザーレビューは売上に直結する
2-10 よいユーザーレビューを集めるポイント
Chapter 3 商品ページを充実させてSEOを強化する
3-1 そもそも「安心」して買えるECサイトなのか?
3-2 ユーザーは「確信」のあるECサイトから購入する
3-3 ユーザーの「お悩みキーワード」を知る3つの方法
3-4 商品タイトル文はSEOばかりに目を奪われてはいけない
3-5 商品説明文のSEO対策
3-6 写真は最低でも10枚以上登録する
3-7 商品ページのメタタグはこう考える
3-8 商品ラインナップの充実で、カテゴリーページで上位表示を狙う
3-9 商品ページのURLを正しく扱う
3-10 販売終了した商品ページは削除すべきか?
Chapter 4 ブログ施策を実施するための準備
4-1 ブログでSEOに取り組むなら
4-2 フリーブログはSEO目的では使ってはいけない
4-3 WordPressは最強のブログCMSだがデメリットも
4-4 ブログ名の2つの考え方
4-5 アクセス数が集まるブログと、そうでないブログの違い
4-6 Googleキーワードプランナーでキーワードリストを作る
4-7 どのキーワードから記事を作り始めるべきか?
4-8 キーワードリスト作成に時間をかけすぎない
Chapter 5 書く前にこれだけは押さえるブログ記事の特徴
5-1 芸能人が書くような日記ブログを書いてはいけない
5-2 本との違いから見えてくるブログ記事の特徴
5-3 なぜ書き出し文が回りくどくなるのか?
5-4 滞在時間が長いコンテンツが満足度の高いコンテンツではない
5-5 ユーザーが「行動できる」記事を目指す
5-6 「検索ニーズ」と「本当のニーズ」をセットで考える
Chapter 6 ECサイトのためのブログ記事の書き方
6-1 ブログ記事をパーツに分けて全体像を理解する
6-2 書き出し文の役割
6-3 書き出し文の書き方
6-4 本文の構成を作る
6-5 構成から本文の見出しを作る
6-6 見出しに沿って本文を作る
6-7 まとめの書き方
6-8 タイトル文の書き方
6-9 titleとh1の違いをあいまいにしない
6-10 メタキーワード、メタディスクリプションも手を抜かない
Chapter 7 ブログ記事で成果を出すための工夫
7-1 ユーザーの指の動きを止める工夫を
7-2 ブログ記事は結論や重要なことから始める
7-3 CVが伸び悩んでいると感じたら
7-4 発リンクを取り入れてみる
7-5 古くなった記事をリライトで復活させる
7-6 外注ライターに依頼するなら元社員や元アルバイトを候補にする
Chapter 8 集客の実現からECサイトの売上につなげる
8-1 検索順位を計測する前に知っておくべきこと
8-2 検索順位が上がるまでの期間
8-3 1年経過しても検索順位が上がらないときは?
8-4 まずは10記事だけ書くことに集中する
8-5 ユーザーを集められるようになったのに売上に結びついていないと感じたら
8-6 マルチドメインでさらに売上を伸ばす
商品レビュー(1件)
- 総合評価
楽天Koboのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。