現在地
トップ > 電子書籍 > 科学・医学・技術 > 医学・薬学 > 医学
トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ

トロント最高の医師が教える 世界最新の太らないカラダ [電子書籍版]
ジェイソン・ファン

1,584(税込)

商品情報

  • 著者:   ジェイソン・ファン
  • 訳者:   多賀谷正子
  • 発売日:   2019年01月08日
  • 出版社:   サンマーク出版
  • 商品番号:   4704763137029
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

商品説明

内容紹介

★肥満大国アメリカを変えた! 異例の全米大ベストセラー減量本!

アメリカAmazon.comで1900件以上のレビューを集め、

平均★4.7の高評価を獲得した信頼できる内容!

日本の医師からも邦訳が待望された1冊!

★やせない原因は、肥満ホルモンが定める「体重の設定値」が高いからだった!

★ダイエットでもっとも重要なのは**「食べる回数」!**

 食べる回数を減らせば肥満ホルモンが減り、脂肪燃焼率が上がる

太らない睡眠時間、太りにくいおやつ、枝豆を食べて体内の糖を排出……

「食事回数を無理なく減らすメソッド」+「太らない習慣術」で

二度と太らない体になる 最強の減量バイブル。


“食事量”や“食事内容”、“運動”より、「食事の回数」がはるかに重要だと語るのは、

世界的な減量医師のジェイソン・ファン氏。

**「同じ食事量であっても、食べる回数が少ない人は圧倒的にやせやすい」と指摘する同氏は、

その背景に
「肥満ホルモン」**の存在があると明かします。

どんなに健康的な食べ物でも、またどんなに少量であっても食べる回数が多いと、

「肥満ホルモン」がたくさん分泌されて細胞に糖がたまり、脂肪も体にたまっていくのです。

そして恐ろしいことに、肥満ホルモンの分泌量が多くなると、体内に存在する「体重の設定値」も高くなることに。

こうなると、たとえ食事量を抑えたり運動したりして体重を一時的に落とせたとしても、

すぐに体は「高くなった設定値」に体重を戻そうとします。


本書では、そんな肥満ホルモンの分泌を効果的に抑える方法として、

カナダ・トロントの減量専門機関で絶大な効果を上げている**「間欠的ファスティング」を公開。

この方法なら食事回数が無理なく減らせて体重設定値を低くでき、

空腹感もなく、太りにくい体質へとホルモンレベルで変化します!

始めの5日で
体重が約1kg減り、体脂肪燃焼率は58%上昇。**

半年で37kg減に成功した事例もあるメソッドです。


(本書で明かされる、肥満と減量の真実↓↓)

「カロリー」を削っても減量効果は得られない

「朝ご飯」をしっかり食べてもやせない

「野菜をたっぷり食べる」に潜む大きなデメリット

「糖質制限」をしても思ったほどやせない理由

「脂肪」の摂り方
次第で、体の減量速度を加速させられることも

・研究で判明した太らない睡眠時間は**「7時間」**

・**「1日6杯までのコーヒー」には減量効果あり

「枝豆」を食べると、糖が体から排出される

・どうしてもおやつが食べたいなら、
「○○チョコ」**を選ぶ etc…。


*目次より


◇第1部 肥満の真実

  ーー世界にはびこる「やせないダイエット」情報


・助言を下す「医者」が太っている

・低脂肪食は「高糖質食」と内容は一緒

・「親が太っていると子が太る」エビデンス

・太る原因の「7割」は血統にある

◇第2部「カロリー制限」という幻想

  ーーカロリーゼロで落ちる体重は「ゼロ」


・「食べない人ほどやせにくい」はどの研究を見ても明らか

・「満腹ホルモン」の出が悪くなる

・「心臓」が弱まり「髪」が抜ける

・運動して燃やせる脂肪は「5%」が限界

・太るのは「体重の設定値」が高いから

◇第3部 世界最新の肥満理論

  ーー「肥満ホルモン」が宿主の体重を操作する


・「体内インスリン量」が多いほど太る

・インスリンが「設定値のつまみ」を回す

・「低脂肪ダイエット」は非科学的なやり方

・「何回食べるか」が“何を食べるか”の倍問題

・「食べる回数」をとにかく減らす

◇第4部 社会的肥満

  ーー「普段の生活」が肥満を秘密裏に助長する


・「所得が低い」と太るー「投資家」より「建設作業員」のほうが太っている

・「パンの価格」が関与している

・「肥満児」は短命…早い子は「0か月」から太りだす

・「学校の体育」に減量効果はない

◇第5部 トロント最高の医師がやらない「太る食事」

  ーー最新科学が特定した「体重を増やす食べ物」


・糖尿病リスクを“80%以上”上げる「甘いジュース」

・「無糖」にも糖が含まれる

・「冷凍食」が食物繊維の解毒作用を消す

・「皮をはがした鶏むね肉」が糖質並みによくない

・「植物由来だから体にいい」はウソである

◇第6部 医師が教える「太らないカラダ」の作り方

  ーー最新医学で実証済みの「減量の正解」


・「いい脂肪」をもっと食べる

 「ナッツ」「乳製品」「アボカド」にはいい脂肪が豊富

・低脂肪乳より「全乳」のほうがやせる

・「間欠的ファスティング」なら確実にやせられるーー医者として断言

・脂肪の燃焼量が「50%以上」上がる


付録A 24時間の間欠的ファスティング計画 etc…。


商品レビュー(58件)

総合評価
 4.13

楽天Koboのレビュー(3件)

  • おもしろい、わかりやすい
    ぶち04
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2019年10月14日

    管理栄養士です。
    書きぶりが、欧米の方って感じではありますが、内容はわかりやすいですね。
    ただ糖質制限やあれ食べるな、これがいい、とうことではなく、人の体を調節してるのは「ホルモン」ってとこに絞って説明されている点がわかりやすくおもしろかったです。
    でもカロリーはカロリーで、必要な「食事量」を捉える上では、個人的にはいいんじゃないかな、とも思いますけどね。
    あと書きぶりは一般の方向けだとは思いますが、結構ページ数あるから、一般の人が最後まで読むのはしんどくないのだろうか…

    0人が参考になったと回答

  • とにかくインスリンがkey
    kmhiromax
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2019年09月15日

    食べるもの食べ方が重要とわかります。脂質がしかも良質の油が必要です。

    0人が参考になったと回答

  • 読んだだけで
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2019年04月01日

    自然と加工品より自然の物をと、手に取る品が変わり、-5Kg・・・自分でもビックリです。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ