商品説明
内容紹介
(概要)
データベース製品で世界/国内ともにNo.1のシェアを誇るOracleは、データベースに携わるエンジニアにとって必須知識の1つといえます。本書では、Oracle初心者/新人エンジニアが押さえておくべき知識とスキルを、現場で活躍するOracleエンジニアたちが、わかりやすく丁寧に解説。Oracleの使い方はもちろん、データベースの基礎知識から、データ操作のためのSQL、テーブル設計、データベース運用/管理の基礎までしっかり押さえ、実務で使える入門スキルを身につけられます。
改訂2版では、最新安定バージョンに合わせて解説をアップデート。今後主流となるコンテナベースのデータベース構成についての解説も強化しました。
Oracleやデータベースを学びたいすべての人に最適な入門書です。
(こんな方におすすめ)
・Oracle初心者
・データベース初心者
・ORACLE MASTERを受験する方
(目次)
第1章 データベースを知る
1.1 なぜデータベースは必要なのか
1.2 リレーショナルデータベースの基礎
第2章 Oracleを使ってみる
2.1 データベースを構築する
2.2 データベースに接続する
2.3 データベースを起動/停止する
2.4 学習用ユーザーを作成する
2.5 テーブルとデータ操作の基本
第3章 より高度なデータ操作を学ぶ
3.1 データを複雑な条件で検索する
3.2 データを加工/集計する
3.3 NULLとIS NULL条件
3.4 SELECT文とSELECT文を組み合わせる
3.5 テーブルを結合する
3.6 データの表示画面にこだわる
3.7 トランザクションでデータを安全に更新する
第4章 データをより高速に/安全に扱うしくみ
4.1 検索処理を高速化するインデックス
4.2 SELECT文をシンプルにまとめるビュー
4.3 不正なデータの混入を防ぐ制約
4.4 連番を振り出すシーケンス
4.5 セキュリティ機構の基礎となるユーザー機能
4.6 ユーザー権限を制御する
4.7 管理ユーザーSYS、SYSTEMと共通ユーザー
第5章 テーブル設計の基本を知る
5.1 テーブル設計とは
5.2 第1ステップー概念設計
5.3 第2ステップー論理設計
5.4 第3ステップ ー 物理設計
第6章 データベース運用/管理のポイントを押さえる
6.1 データベースにおける運用/管理の重要性
6.2 バックアップを取ってデータを守る
6.3 データベースのメンテナンス
6.4 データベースを監視する
6.5 ネットワーク環境/本番環境でOracleに接続する
6.6 トラブルに立ち向かうためには
商品レビュー
楽天Koboのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。