現在地
トップ > 電子書籍 > ホビー・スポーツ・美術 > カメラ・写真
ほんのひと手間で劇的に変わるスマホ写真の撮り方[iPhoneAndroid対応]

ほんのひと手間で劇的に変わる スマホ写真の撮り方[iPhone Android 対応] [電子書籍版]
吉住志穂

1,760(税込)

商品情報

  • 著者:   吉住志穂
  • 発売日:   2023年10月26日
  • 出版社:   技術評論社
  • 商品番号:   9784297137489
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ, ブラウザビューア

商品説明

内容紹介

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方はGihyo Digital Publishingも併せてご覧ください。


【いつもの写真が見違えるとっておきの方法教えます】


最近のスマホのカメラ機能はすごいですよね。複数レンズで広角や望遠に切り替えられたり、逆光でも顔が明るく映ったり、手振れを自動的に防いでくれたり。詳しいことを知らなくても、それなりにきれいに整えてくれます。

でも、機能はすごいはずなのに、あまり使いこなせていない気がする。SNSやフリマアプリで見かける写真はもっとかっこいいのに、自分の写真はなんだかぱっとしなくてイマイチな感じ… と感じたりすること、ありませんか。

この本では、ありがちなイマイチ写真を、もっとすてきな写真に変えるコツをやさしく解説します。写真を撮るときにほんのちょっと意識すれば、いつもの写真が驚くほどかっこよくなります。

iPhoneをベースにして解説しますが、Androidのカメラでも応用できます。センスがなくても大丈夫。今日からすぐに試したくなるコツが満載です。


■目次


巻頭ギャラリー

■第1章 家の中や自宅の周りで撮ってみよう! スマホカメラの特徴と写真の基本

・スマホカメラの特徴を知ろう

  まずはカメラアプリを知っておこう

  スマホをしっかり構えてブレを防ぐのが第一歩

・カメラアプリの機能

  カメラアプリを使いこなそう ー 始めに知っておきたい主な機能 ー

  代表的なカメラ機能はひととおり知っておくと便利

・写真がうまくなるための基本

  光線の強さと方向はいつも意識しておきたい

  背景を意識すれば構図作りがうまくなる

  レンズ倍率の特長を生かして使い分けよう

・コラム スマホ用の交換レンズ

■第2章 スマホを使って旅の思い出作り 旅先で使えるスマホ写真のテクニック

・これで失敗しない旅写真の基本

  望遠レンズで撮れば不自然に顔がゆがまない

  晴れた日中には顔の影に注意しよう

・皆が納得する記念写真の撮り方

  記念写真を撮るときは人物も背景もきれいに入れよう

  2人のときや3人のときは構図をひと工夫

  全員がきれいに写る自撮り撮影

  周辺の景色も撮っておくと記念になる

・旅のポートレートに挑戦!

  旅先のポートレートはその場の雰囲気を大切に

  撮影者の目線を変えれば落ち着いた印象になる

  その場の明るさと色味で撮る

  電灯の明かりを生かして室内の趣を演出してみよう

・旅スナップで思い出を作ろう!

  思い出作りの旅スナップは瞬間を捉えるのがポイント

  遠景のスナップは構図がポイント

  旅の思い出は…やっばり食べること?

  大自然の中ではワイルドさを強調したい

  広々とした海と空に負けないように躍動感を演出してみよう

  夕暮れのイメージを出すときは赤味を加えるのが効果的

  街灯のわずかな光があったらフラッシュを使わずに雰囲気を出そう

■第3章 さまざまな室内写真のコツ インテリア・小物と料理の撮り方

・室内インテリアの見せ方と演出方法

  窓から入る自然光で室内と外の雰囲気を伝える

  明暗差を見極めてインテリアをシックな印象に見せる

  ガラスや鏡の映り込みを生かしたインテリアの表現方法

・小物・アクセサリーの撮り方

  小物撮影の基本は配置と背景を考慮しよう

  小物の演出は添え物と映り込みアイテムに工夫を

  レトロ感あるアイテムはカフェの雰囲気がよく似合う

・フリマ写真を魅力的に見せる

  目を引いて、正しく伝えるフリマ写真のポイント

・レストランで撮る料理写真

  並べられた料理は主題と副題に役割を分けよう

  おいしそうに見せるには正確な色とリアルな演出が決め手

  しっかりと料理を見せたいときは皿をどこまでカットできるか見極めたい

■第4章 美しい景色を、もっと美しくもっと感動的に! 風景写真の撮り方と表現方法

・露出とシャッター速度による風景描写

  ドラマチックな風景では露出の決め方がポイントになる

  感動的な光線を捉えたいなら朝方や雨上がりの森林が狙い目

  樹木に囲まれた雄大な滝 どう見せるかが腕の見せ所

・風景の構図作りと撮影アングル

  横位置構図と縦位置構図、寄りと引きを使い分けよう

  バランスの良い構図になる「三分割法」からスタートしよう

  レンズの特長を生かしてもっと大胆な構図に挑戦してみよう

  撮影アングルを工夫して一面の花畑に見えるようにする

■第5章 夜ならではの表現、難しそうな花火に挑戦! 夜景・イルミネーションと花火の撮り方

・夜景の静と動を使い分ける

  わずかな光があれば美しい夜景を作り出せる

  乗り物や人をぶらすことで不思議な動感が表現ができる

・イルミネーションを使った夜景ポートレート

  イルミネーションをぼかしてふんわりした印象にする

・花火写真の撮り方と仕上げ方

  花火をきれいに写すにはフレーミングと煙対策が大事

  小さな手持ち花火は雰囲気の好みで撮り方を選ぼう

■第6章 カメラアプリの面白機能と写真を修正する機能 そのほかの機能と写真の編集

・パノラマ撮影機能の使い方と活用法

  展望台から見下ろす景色をそのまま写真にしてみよう

・「ポートレート」モードの照明効果

  選択するだけでライティングが変わる機能

・Live Photos(ライブフォト)を利用する

  音声付き動画写真で思い出が鮮明によみがえる

・「編集」機能でSNSにアップする前にひと工夫

  撮影した写真を調整して完成度を高める

  写真の色味を調整してみよう

  写真のトリミングと傾きを補正する


■著者プロフィール


吉住志穂:花写真家、iPhoneフォトアドバイザー。1979年東京生まれ。日本写真芸術専門学校卒業後、写真家 竹内敏信氏に師事し、2005年に独立。「花のこころ」をテーマに、クローズアップ作品を中心に作品を発表している。個展開催のほか、写真誌での執筆、撮影講座の講師などで活躍中。日本写真家協会(JPS)会員、日本自然科学写真協会(SSP)会員。


商品レビュー(6件)

総合評価
 3.20

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ホビー・スポーツ・美術

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      新谷姫加ファースト写真集 「ひめかわいい。」
      電子書籍新谷姫加ファースト写真集 「ひめかわい…

      新谷姫加

      3,410円(税込)

    2. 2
      【予約】渡邊渚1st写真集「水平線」
      電子書籍【予約】渡邊渚1st写真集「水平線」

      渡邊渚

      3,300円(税込)

    3. 3
      Sai:
      電子書籍Sai:

      東城りお

      1,980円(税込)

    4. 4
      追求
      電子書籍追求

      阿部なつき

      3,344円(税込)

    5. 5
      芋づる式に期待馬を見抜く! レース回顧の新常識
      電子書籍芋づる式に期待馬を見抜く! レース回顧の…

      ヨメウマ

      2,300円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ