商品情報
- 著者: ジェフリー・M・シュウォーツ
- 訳者: 吉田利子
- 発売日: 2017年06月06日
- 出版社: 草思社
- 商品番号: 8890012800080
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ
商品説明
内容紹介
何度も手を洗わずにいられない。
カギや火元をくりかえし確認してしまう。
バカげていると分かっていても、それをしないと不安でたまらない「強迫性障害(OCD)」は、じつは脳の生物化学的なはたらきの問題だった。
脳の主要な機構がロックされ、まちがった指令を送りつづける。
そのロックをはずして脳のはたらきを変えれば、こうした強迫行為から解放されるのだ。
そのための行動療法「四段階方式」を紹介。強迫障害や過食症、依存症のほか、さまざまな悪癖を改善したい人まで「自分でできる」療法。
自分の行動を変え、人生を変えたいすべての人のための一冊。
2016年版「新プロローグ」が加筆された新装版!
商品レビュー(3件)
- 総合評価
4.67
-
(無題)
- あっぽん48
- 投稿日:2023年11月01日
強迫性障害などの繰り返し行為は
脳からの誤った指示で
それは病気だから
自分が悪いわけではない
まず、それを理解して
四段階のステップを踏んで
それらの強迫行動を治していくということが、書かれている
強迫性障害の事例を用いてその解決方などが
たくさん出てきて
自分よりひどい人ばかりで驚きました。
ただ、本人がそれを治したいと思っていなければ効果も無いそうなので
治したいと思っている人には
役に立つと思った。0人が参考になったと回答
-
わかりやすい。
- りんごときゃべつ
- 投稿日:2020年02月09日
今までocd系の本、沢山読みました。
実際のocdの方の事実が幾例もあり、
分かりやすく、やっと出会えたと思える本でした。0人が参考になったと回答