ゆるFIRE [電子書籍版]
アラサーdeリタイア管理人 ちー
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- ゆるFIRE
- 1,650円
-
- 紙書籍
- ゆるFIRE
- 1,650円
商品情報
- 著者: アラサーdeリタイア管理人 ちー
- シリーズ名: ゆるFIRE
- 発売日: 2022年01月20日
- 出版社: かんき出版
- 商品番号: 7275000219629
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
?べつに、億万長者になりたいわけじゃない
?できれば、しんどい仕事は辞めたい
?好きなことでゆる〜く稼ぐだけで暮らせるなら、それがいい
そんな人におすすめなのが、「ゆるFIRE」!
今はやりのFIREは、FIRE後の生活費のすべてを運用資産でまかなうため、
高収入+給与の7〜8割を投資につぎ込む……といったやり方が必要で、
ハードルがかなり高め。
でも、「生活費の半分を運用利益でまかない、半分を好きな仕事でまかなう」
ゆるFIREなら、完全FIREよりグッと難易度が下がります。
実際に、
「元年収300万円事務職OL」
「ゴミ屋敷に住んでいたほどのズボラ人間」
「学生時代は海外旅行や美容に散財」
「正社員時代は12時間労働の社畜人間」
といった経歴を持つ著者が、
30代前半で3000万円の資産をつくり正社員を卒業した経験から、
投資初心者でもサイドFIREを目指す方法を伝えます。
あなたもゆるFIREを目指してみませんか?
商品レビュー(12件)
- 総合評価
3.91
-
柔軟な生き方が選べる時代
- 購入者さん
- 投稿日:2022年01月23日
日本でもFIRE(早期に経済的自立をして自由に生きるというライフスタイル)という言葉をよく聞く様になりました。
その一般的に言われる手法は、収入の多くを投資に回して資産収入を育て、資産収入で生活費を全て賄うという考え方です。
この手法の場合、莫大な資産が必要になり一般人には実現が困難である他、FIRE後に資産収入以外の収入がない事による不安や、社会との繋がりの喪失など様々な問題点があります。
そこで本書では「ゆるFIRE」という、完全に資産収入だけに依存するのではなく、一定の資産を貯めて資産収入を得つつ、不足分は個人事業などの好きな仕事からの収入で賄うというスタイルを提案しています。
単純に生活費の半分を好きな仕事からの収入で賄う場合、資産収入で準備するお金は半分で済むため、FIREできる年齢はかなり早まります。
しかも、FIRE後も好きな仕事を続けて収入があれば、株式相場が不安定で資産収入が少ない状況でも労働収入や事業収入でカバーできるため、柔軟性もあります。
また、個人事業であれば定年も無いため、老後であっても稼げる可能性がある事も魅力です。
本書では、資産収入や事業収入など自分以外で自分のために稼いでくれる自分の「分身」を作る事で、会社で働かずとも自由に生きる事ができる様になるとあり、非常に共感しました。
稼ぎ方や生き方も多様化しているため、著者のちーさんの様な生き方をされる方が、今後ますます増えるのでは無いかと推察しております。
「自分は収入が少ないから」「自分は特別じゃないから」そう思っている人でも、やり方次第でFIREを目指せるという後押しになる書籍だと思いました。
FIREに興味関心がある方は、ぜひお手に取って頂けたら良いかと思います。1人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年05月09日 - 2022年05月15日)
電子書籍:第1552位(↑) > ビジネス・経済・就職:第64位(↑) > 証券アナリスト:第10位(↑)
-
日別ランキング(2022年05月21日)
電子書籍:第4683位(↑) > ビジネス・経済・就職:第201位(↑) > 証券アナリスト:第10位(↑)