商品情報
- 著者: 五百田達成
- シリーズ名: Forest2545新書
- 発売日: 2018年04月30日
- 出版社: フォレスト出版
- 商品番号: 5290489451870
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ
商品説明
内容紹介
■ところで、フェイスブック・・・やってます?
全世界でユーザー数10億人、日本国内で1000万人を超える
世界最大のSNS「フェイスブック」。
「よく分からないのでやってない」
「周囲がやれやれと言うけれど、なかなかやる気になれない」
という〈これから〉派。
「とりあえず始めてみたけど、面白さが分からないし、使い方もイマイチ」
「アカウントは持ってるけど、最近はまったくログインしてない」
という〈とりあえずやってはいるけど〉派。
「いろいろ人間関係で気を使って、面倒になり休眠中」
という〈ごぶさた〉派。
ざっと見渡してみると、おおむねこんなタイプでしょうか?
■あなたがフェイスブックを敬遠する7つの理由
フェイスブックをはじめとする
ソーシャルメディアに対する否定的なイメージとしては
以下のようなものが挙げられます。
(1)個人情報ダダ漏れが怖い
(2)新しい技術を覚えるのが面倒くさい
(3)人づきあいが面倒くさい
(4)恥ずかしい
(5)とりたてて発信することがない
(6)バーチャルな雰囲気が苦手
(7)ゆるい人づきあいが気持ち悪い
ですが、本書を読めば
・とりあえず始めてみたくなる
・フェイスブック上での交流が楽しくなる
・「ソーシャル疲れ」が治り、自分のペースで取り組めるようになる
このような、いいことづくめの効用が得られます!
■フェイスブックが人づきあいの常識を変えた!?
ところで、本書のタイトルを見て
「ああ……またソーシャルメディアの活用術か」と
うんざりされたあなた。
どうか、ご安心ください。
この本では「セルフブランディング」やら「情報発信」やら
ごく普通のサラリーマンに関係のない話は
いっさい取扱いません。
そこで、本書で皆さんにお伝えしたいのは、
あくまでも「人づきあいの常識」を変えるであろうフェイスブックの
仕組みと側面、そしてそれを利用することのメリット。
「気疲れしない人づきあいとしてのフェイスブック」を目的に
最小限度、もっともシンプルなフェイスブック活用術をお伝えしていきます。
基本的に使うのは、たった3つの機能だけ。
「メッセージ」「いいね!」「シェア」。
たったこれだけで、より豊かな人間関係を育み、
人生を100倍楽しむための秘訣をお教えいたします。
あらゆる人間関係に役立つ1冊!
■本書の内容は以下のとおりです。
プロローグ フェイスブックが変えた「人づきあい」の常識
第1章 どうしてもフェイスブックにはまれない7つのタイプ
第2章 オトナが身につけるべき人づきあいの5ステップ
第3章 まずは「メッセージ」でつながる
第4章 次に「いいね!」で関わる
第5章 仕上げに「シェア」で分かち合う
第6章 フェイスブックからリア充につなげる実践テクニック
第7章 フェイスブックの社交 12の落とし穴 〜トラブルシューティング〜
エピローグ フェイスブックぐらいやれなければ、あなたはいつまでも孤独なままだ
商品レビュー(4件)
- 総合評価
3.00
楽天Koboのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。