商品情報
- 著者: 鳥飼玖美子, 齋藤孝, 阿部公彦, 寺沢拓敬, 曲沼美恵, 萩本欽一, 青山南
- レーベル: 中央公論 Digital Digest
- シリーズ名: 間違いだらけの英語学習
- 発売日: 2019年08月25日
- 出版社: 中央公論新社
- 商品番号: 4916432180001
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ
商品説明
内容紹介
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
大学入試への民間試験導入、小学校での本格授業開始……。いま、日本の英語教育は大きく変わりつつある。学校英語のスピーキング重視が進めば、日本人は英語ペラペラになれるのだろうか。そもそも、これまでの英語教育は失敗だったのだろうか?
(『中央公論』2019年8月号特集の電子化です)
(目次より)
●対談
発音は小学校、文法は中学校、読解は高校で
黒船以来の英語コンプレックスを克服する授業はこれだ!
鳥飼玖美子×齋藤 孝
●入試改革・四技能看板に異議あり
ぺらぺら信仰がしゃべれない日本人を作る
阿部公彦
●「グローバル化で英語ニーズ増加」の虚実
寺沢拓敬
●ルポ
使わなくてすむ時代は過ぎ去った
ドメスティック企業、語学力アップへの挑戦
曲沼美恵
●対談
73歳でくぐった大学の門、60歳で単身挑んだメキシコ
語学は“六十の手習い”こそ面白い
萩本欽一×青山 南
商品レビュー
楽天Koboのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。