現在地
トップ > 電子書籍 > 美容・暮らし・健康・料理 > 生活の知識
新しい発声練習の本声の闘争によるアッポッジョ/最少呼気/口蓋化/切歯窩/内転筋と錐体筋/胸式呼吸の活用

新しい発声練習の本 声の闘争によるアッポッジョ/最少呼気/口蓋化/切歯窩/内転筋と錐体筋/胸式呼吸の活用 [電子書籍版]
中山シンジ

920(税込)

商品情報

  • 著者:   中山シンジ
  • 発売日:   2024年01月28日
  • 出版社:   nakavoice
  • 商品番号:   1230007331015
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

商品説明

内容紹介

《はじめに》


この本は、支えのある良い声を出すための方法や練習のやり方について書かれています。基本的にアッポッジョや声の闘争、声門閉鎖や発声筋・呼吸筋に関する内容を説明しています。ボイストレーニングや合唱・声楽の練習に役立ててください。


この本は次の方々を対象にして書かれています。


《発声・歌唱》


・よく通る声を出したい方


・高い声や明るい声を出したい方


・歌声を良くしたい方(合唱やオペラ、ボーカルやカラオケを歌う方)


・声を良くしたい方(演劇や声優の練習をしている方、日常会話を楽しみたい方)


《ビジネス》


・仕事で声をよく使う方(ビジネスでリーダーシップを発揮したい方、プレゼンテーションを良い声で行いたい方、塾講師や学校教師の方)


《体の健康》


・血行を良くして健康になりたい方


・呼吸と血行を良くして体温を高めに改善したい方


・背中を使ったボイトレを通して姿勢を良くしたい方


・口の中の乾き(ドライマウス)を改善して虫歯を減らしたい方


・発声や呼吸の練習で嚥下を改善したい方 ……など


《心の変化》


・今より明るい性格になりたい方


・積極的になりたい方


《目次》


《はじめに》


【第1章】アッポッジョと声の闘争


《アッポッジョ》


《声の闘争(ラ ロッタ ヴォカーレ)》


《アッポッジョと声の闘争の例》


《声帯》


《声門閉鎖と喉頭圧縮》


《喉頭懸垂機構》


《脱力について》


《喉を開けないことについて》


《母音(イエアオウ)》


《歌手のフォルマント》


【第2章】よく通る声・明るい声・高い声の出し方と練習方法


《最少呼気発声》


《口蓋化発声》


《切歯窩を狙う発声》


《声の炸裂と圧縮》


《声の焦点を設定した発声》


《口の中をペチャンコにした発声》


《脇腹を張り詰めた発声》


《首すじから腰にかけての背中を力ませた発声》


《内転筋を力ませた発声》


《錐体筋に力を入れた発声》


《体に負荷を与え続ける発声》


【第3章】姿勢・呼吸・発声のポイント


《胸式(きょうしき)呼吸を利用した発声について》


《背中を使った呼吸について》


《よく通る明るい声を出すための体幹トレーニングについて》


《支えのある声を出すための姿勢のポイント》


《姿勢のポイント(筋肉、体幹、抗重力筋など)》


《呼吸のポイント(吸気筋、呼気筋、呼吸の支えなど)》


《発声のポイント1(舌、口腔、胸郭)》


《発声のポイント2(イ母音、ウ母音)》


【第4章】ボイストレーニング講座


《ボイストレーニング講座(2016〜2017/note)》


《ボイストレーニング講座(2016〜2017/FC2ブログ)》


《ボイストレーニング講座(2016〜2017/タンブラー)》


《ボイストレーニング講座(2014〜2016/ツイッター)》


《ボイストレーニング講座(喉の管理)》


《ボイストレーニング講座(YouTube、ブログ)》


《キーワードと重要語句の漢字の読み方》


《あとがき》


《参考文献》


《著者について》


商品レビュー

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ