
- 現在地
- トップ > 電子書籍 > ビジネス・経済・就職 > 産業 > その他
アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書 FINANCIAL LITERACY FOR MILLENNIALS [電子書籍版]
アンドリュー・O・スミス
- | レビューを書く
1,650円(税込)
紙書籍版も取り扱ってます!
楽天Kobo 電子書籍版 | アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書 | 1,650円 |
---|---|---|
紙書籍版 | アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書 | 1,650円 |
商品基本情報
- 著者: アンドリュー・O・スミス
- 訳者: 桜田 直美
- 発売日: 2019年11月20日
- 出版社: SBクリエイティブ
- 商品番号: 4524815602910
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
アメリカの高校生が学んでいるお金の基本
大富豪が多いと言われるアメリカなどの欧米諸国では、早期から子どもへの金融教育が導入されています。
10歳ぐらいの子どもが単元未満株どころではなく、本格的な株を持つことは珍しくありません。
実際に株を運用することで、経済状況や株の乱高下など身をもって勉強するという実践教育。アメリカ出身の有名な投資家の多くが、初めて株を持った年齢がほぼ10から11歳であると言われています。
株を運用することは経済学を同時に勉強することになるので、若くして大起業家が誕生するというのも不思議ではありません。
世界では、このように学校の授業の中=カリキュラムの中で「お金」について学んでいるところが多い中、日本ではそうした「マネーリテラシー」を身につけるための授業を受ける機会がほとんどありません。
「一生モノのお金の基礎知識」(いかに稼ぎ、貯め、増やすのか)は、日本以外の海外では、学生時代に叩き込まれる「基礎教養」なのです。
そんな中で本書では、
アメリカの高校生が学んでいる教養として必ず身につけるべき、「世界標準のお金との付き合い方の
基礎知識の教科書(稼ぎ方、貯め方、増やし方)」をひもとき、一冊にまとめます。
商品レビュー(43件)
- 総合評価
3.41
楽天Koboのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年01月18日 - 2021年01月24日)
電子書籍:第7012位(↑) > ビジネス・経済・就職:第197位(↑) > 産業:第56位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。