現在地
トップ > 電子書籍 > ホビー・スポーツ・美術 > カメラ・写真
今すぐ使えるかんたんminiSONYα6600基本&応用撮影ガイド

今すぐ使えるかんたんmini SONY α6600 基本&応用撮影ガイド [電子書籍版]
山田芳文

1,738(税込)

商品情報

  • 著者:   山田芳文MOSH books
  • 発売日:   2020年05月23日
  • 出版社:   技術評論社
  • 商品番号:   9784297113124
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ, ブラウザビューア

商品説明

内容紹介

(概要)

※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方は Gihyo Disital Publishing ( https://gihyo.jp/mk/dp/ebook/2020/978-4-297-11312-4 )も合わせてご覧ください。

ソニーのミラーレスデジタル一眼カメラα6000シリーズの最新モデル、α6600の使いこなし方法を解説した書籍です。α6600はコンパクトなボディながら、光学式5軸ボディ内手ブレ補正を搭載、ロングライフバッテリーの実現など、静止画はもちろん動画の撮影にも威力を発揮する実力派カメラ。本書では、α6600の特徴や基本操作はもちろん、プロの解説による各撮影モードの使い方や詳細な設定、レンズの特徴や便利な機能など幅広く紹介。実践に役立つノウハウが満載のこの1冊でα6600の操作をマスターし、思い通りの写真・動画が撮れるようになります。


(こんな方におすすめ)

・SONY α6600を使いこなしたいと思っている人、または購入したいと思っている人。


(目次)

CHAPTER 1 α6600の基本操作をマスターする

  Sec.01 α6600の各部名称を確認する

  Sec.02 撮影前の準備を行う

  Sec.03 基本の操作を覚える

  Sec.04 ファインダーの使い方を覚える

  Sec.05 モニターの使い方を覚える

  Sec.06 おまかせオートで撮影する

  Sec.07 画像の再生/削除を行う

  Sec.08 フラッシュで撮影する

CHAPTER 2 フォーカスシステムを理解して被写体を正確にとらえる

  Sec.09 フォーカスモードの種類を理解する

  Sec.10 フォーカスエリアの種類を理解する

  Sec.11 フォーカス機能の組み合わせ例(AF-S)

  Sec.12 フォーカス機能の組み合わせ例(AF-C)

  Sec.13 フォーカス機能の詳細設定を変更する

  Sec.14 フォーカスを固定する

  Sec.15 タッチ操作の機能を使って撮影する

  Sec.16 リアルタイム瞳AFを設定する

  Sec.17 リアルタイム瞳AFの基本的な撮影方法を知る

  Sec.18 リアルタイム瞳AFの便利な撮影方法を知る

  Sec.19 マニュアルフォーカスで撮影する

CHAPTER 3 露出を理解して撮影モードを使い分ける

  Sec.20 露出について理解する

  Sec.21 露出補正で明るさを調整する

  Sec.22 プログラムAE(P)で撮影する

  Sec.23 絞り優先AE(A)で撮影する

  Sec.24 シャッタースピード優先AE(S)で撮影する

  Sec.25 マニュアル露出(M)で撮影する

  Sec.26 ISO感度を理解する

  Sec.27 ISO感度の詳細設定を行う

  Sec.28 測光モードを使い分ける

  Sec.29 測光モードの詳細設定を行う

  Sec.30 測光モードを生かして撮影する

CHAPTER 4 交換レンズで表現の幅を広げる

  Sec.31 レンズの基本を知る

  Sec.32 画角と焦点距離の関係を理解する

  Sec.33 35mm判換算を理解する

  Sec.34 E 18-135mm F3.5-5.6 OSS 〜高倍率ズームレンズ〜

  Sec.35 E 16-55mm F2.8 G 〜標準ズームレンズ〜

  Sec.36 E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS 〜超望遠ズームレンズ〜

  Sec.37 FE 35mm F1.8 〜単焦点レンズ〜

  Sec.38 Sonnar T*E 24mm F1.8 ZA 〜ツァイスレンズ〜

  Sec.39 FE 90mm F2.8 Macro G OSS 〜マクロレンズ〜

  Sec.40 全画素超解像ズームを利用する

CHAPTER 5 デジタルならではの色表現を使いこなす

  Sec.41 ホワイトバランスで色味を変える

  Sec.42 ホワイトバランスの色温度設定・フィルターを使う

  Sec.43 クリエイティブスタイルで雰囲気を変える

  Sec.44 ピクチャーエフェクトでオリジナルの1枚に仕上げる

  Sec.45 DROで明暗差をコントロールする

  Sec.46 オートHDRで自動合成して見たままに再現する

CHAPTER 6 便利な機能を使いこなす

  Sec.47 連続撮影を活用する

  Sec.48 セルフタイマーで撮影する

  Sec.49 ブラケットで撮影する

  Sec.50 サイレント撮影を利用する

  Sec.51 動画撮影の設定を行う

  Sec.52 4K動画を撮影する

  Sec.53 スロー&クイックモーション動画を撮る

  Sec.54 動画撮影機能を設定する

  Sec.55 インターバル撮影で動画をつくる

  Sec.56 グリッドラインを設定する

  Sec.57 水準器で水平・垂直を出す

  Sec.58 横縦比を変更する

  Sec.59 手ブレ補正の設定を変更する

  Sec.60 縦位置撮影の設定を行う

  Sec.61 モニターの表示設定を行う

  Sec.62 ファインダーの表示設定を行う

  Sec.63 電子音/タッチ操作の設定を行う

  Sec.64 クイックナビを利用する

  Sec.65 ボタンに機能を割り当てる

  Sec.66 複数の設定を切り換えて撮影する

  Sec.67 被写体別カスタム設定を行う

  Sec.68 マイメニューを活用する

CHAPTER 7 α6600用のソフトウェアを使う

  Sec.69 Imaging Edge Mobileを活用する

  Sec.70 パソコン用のソフトウェアを使う

  Sec.71 Imaging Edge Desktopを利用する

  Sec.72 RAW現像を行う

  Sec.73 タイムラプス動画をつくる


商品レビュー

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ホビー・スポーツ・美術

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【入荷予約】みんなで、えみふる!
      【入荷予約】みんなで、えみふる!

      つば九郎

      1,200円(税込)

    2. 2
      NHK3か月でマスターする 絵を描く
      NHK3か月でマスターする 絵を描く

      柴崎 春通

      1,650円(税込)

    3. 3
      【予約】Sportiva バレーボール 特集号 Vol.3
      【予約】Sportiva バレーボール 特集号 V…

      Sportiva編集部

      2,200円(税込)

    4. 4
      にげてさがして
      にげてさがして

      ヨシタケ シンスケ

      1,320円(税込)

    5. 5
      るるぶオリックス・バファローズ
      るるぶオリックス・バファローズ

      JTBパブリッシング

      1,980円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ