「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書 [電子書籍版]
西岡壱誠
- | レビューを書く
1,540円(税込)
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書
- 1,540円
-
- 紙書籍
- 「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書
- 1,540円
商品情報
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
勉強にも仕事にも効く!「こんな読み方、あったんだ」
★本書の特徴★
マネするだけで、誰でも、どんな本でも!!
1.速く読める
2.内容を忘れない
3.応用できる
東大生は、そんな超・実践的な読書術を自然と習得していました。
ホントは教えたくなかったノウハウを、一冊に凝縮します!
★一生使える、5つの「スゴい読み方」★
「読み込む力」を劇的に上げる……………仮説作り
「論理の流れ」がクリアに見える…………取材読み
「一言で説明する力」を鍛える……………整理読み
「多面的なモノの見方」を身につける……検証読み
「ずっと覚えている」ことができる…………議論読み
★著者からのコメント★
もともと「できる子」だった東大生たちには「当たり前」の読み方。
偏差値35で落ちこぼれた僕がたどり着くまで、2年も浪人しました。
でも、だからこそ誰よりも、この読書術の「やり方」と「スゴさ」がわかります。
本書ではそれを、あますところなくご紹介します。
ーー西岡壱誠
【主な内容】
はじめに 偏差値35だった僕を変えてくれた「東大読書」
PART1 地頭が良くなる「東大読書」の5ステップ
STEP1 仮説作りで「読み込む力」が劇的に上がるーー東大生は「読み始める前」に考える
STEP2 取材読みで「論理の流れ」がクリアに見えるーー東大生は「読者」ではなく「記者」になる
STEP3 整理読みで難しいことも「一言」で説明できるーー東大生は立ち止まりながら読む
STEP4 検証読みで「多面的なものの見方」を身につけるーー東大生はカバンに「2冊の本」を入れている
STEP5 議論読みで本の内容を「ずっと記憶」しておけるーー東大生はアウトプットを重視する
PART2 東大流「読むべき本」の探し方
METHOD0 「得るものが多い本」をどう探すのか
METHOD1 売れている本・ベストセラーを選ぼう!
METHOD2 信頼できる人のレコメンデーション
METHOD3 時代を超えて読み継がれている古典
METHOD4 今年のマイテーマを決める
METHOD5 「読まず嫌い」を避ける
特別付録 〜「読む力」と「地頭力」をいっきに鍛える〜 東大読書/東大選書のポイントを一挙に掲載!
おわりに
商品レビュー(306件)
- 総合評価
3.72
-
表紙の記載と本文プロットの内容が剥離
- pikapikamaromaro
- 投稿日:2022年03月21日
表紙を見直したほうが良いです。表紙を簡易プロットとするなら、内容は崩壊しています。
学習コスト激増の内容です。記憶には残るようになるかもしれません。
この本に書いてあることを実践する時間の
捻出は社会人、バイトしている人には難しいという印象です。
また、金銭的にも余裕がある人向けの学習方法でもあります。
理論的にも実施不可となる詰みとなるポイントもあり、あまり応用には向かない印象です。
要約すると、本に興味を持て。という意味の内容を悟られにくくするため、行動レベルで分解した内容です。
また、間々に1ページ使って挟まる、表紙に記載されている目的とは関係のない(広告?と思われる)本の紹介でページ水増ししている印象です。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2020年03月14日
タイトルが、とっても気になるので購入しました。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2018年09月15日
博がないため、購入。内容はよみやすく、勉強になります。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年06月27日 - 2022年07月03日)
電子書籍:第5959位(↑) > ビジネス・経済・就職:第250位(↑) > 経営:第70位(↑)
-
日別ランキング(2022年07月03日)
電子書籍:第5469位(↓) > ビジネス・経済・就職:第306位(↓) > 経営:第95位(↓)