現在地
トップ > 電子書籍 > ビジネス・経済・就職 > 経営 > 起業・開業
起業したらまっさきに読む経理の本新装版

起業したらまっさきに読む経理の本 新装版 [電子書籍版]
笠原 清明

1,760(税込)

商品情報

商品説明

内容紹介

[この電子書籍は固定型レイアウトです。リフロー型と異なりビューア機能が制限されます]固定型レイアウトはページを画像化した構造であるため、ページの拡大縮小を除く機能は利用できません。また、モノクロ表示の端末ではカラーページ部分で一部見づらい場合があります。


経理を知らずに会社経営をするのは、羅針盤をもたずに大海原に航海に出るようなものです。

本書で、会社に関わるお金の流れをしっかり学びましょう!


この本は、起業を考えている方や、起業をした方に知っておいてほしい経理の知識を

「わかりやすく、そして詳しく」まとめたものです。


新装版では税制改正に完全に対応し、読みやすいA5判になりました!


社会保険、帳簿、会計アプリの使い方など、会社の全体の流れがすべてわかる!

起業をしたら、経理を含め自分でなんでもしないといけません。

たとえ経理をしてくれる人が社内にいても、経営者は会社のお金の流れを把握していなければなりません。


難しい理論よりも、できるだけ実務的な内容になるよう構成しています。

経理というとまっさきに思い浮かぶのは帳簿付け(簿記)だと思いますが、

本書には、事業計画、会社の作り方、税務署への届出から簿記、会計アプリの使い方、

経理のポイント、そして決算、税金、資金計画、税務調査まで、

小さな会社のお金にまつわる一切のことがまとめられています。


経理の仕組みを理解し、お金の動きを整理しておかないと、会社経営は絶対にうまくいきません。

経理がわからない → お金の動きをつかめない → 会社の置かれている状況がわからない、

つまり経理を知らずに会社経営をすることは、

羅針盤をもたずに大海原に航海に出るようなものなのです。


【目次】

第1章 事業計画を立てよう

第2章 会社を作ろう

第3章 設立の届け出をしよう

第4章 経理のいろはを学ぶ

第5章 IT時代の経理事務

第6章 会計アプリは必要なのか?

第7章 経理と税金のポイント21

第8章 決算をしよう

第9章 経理の勘所をアドバイス


商品レビュー(1件)

総合評価
 

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学
      改訂版 本当の自由を手に入れる お金の…

      両@リベ大学長

      1,650円(税込)

    2. 2
      世界一簡単! 70歳からのスマホの使いこなし術
      世界一簡単! 70歳からのスマホの使いこ…

      増田由紀

      1,650円(税込)

    3. 3
      【入荷予約】エミン流「会社四季報」最強の読み方
      【入荷予約】エミン流「会社四季報」最強…

      エミン・ユルマズ

      1,870円(税込)

    4. 4
      国民総株主
      国民総株主

      前澤 友作

      1,650円(税込)

    5. 5
      JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則
      JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続け…

      ニック・マジューリ

      1,870円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ