現在地
トップ > 電子書籍 > 科学・医学・技術 > 医学・薬学 > 自助・心理
いちばんわかりやすい問題発見の授業

いちばんわかりやすい問題発見の授業 [電子書籍版]
ツノダフミコ

1,760(税込)

商品情報

  • 著者:   ツノダフミコ
  • 発売日:   2024年11月22日
  • 出版社:   ワニブックス
  • 商品番号:   8909127714480
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

商品説明

内容紹介

すでに、解決する人より、「発見する人」が評価されている!


多くの有名企業が27年間学び続ける「問題発見の技術」を1冊にまとめました。


専門コンサルタントである著者がイラストと図を使い、限界までわかりやすく解説。

授業形式でステップごとに学べるため、一つひとつしっかり身につけられます。


AIの発展や社員教育の確立で、誰もが同じような解決策をつくれるようになり、解決力の価値が下がりました。


今、「問題を発見する人」が評価されるようになっています。


「問題の根本解決」「作業量・時間を減らす」「思考の解像度が上がる」など、問題発見力はすぐに成果につながります。


新人、ベテラン、リーダー、経営者までーー

これから活躍したいすべての社会人に必要な1冊です。


●セールスポイント

・有名企業が27年間、研修で学び続けている問題発見の技術

・イラストと図版でわかりやすく解説

・著者が開発した問題発見の技術「Concept pyramid(R)」は、ベストセラー『続・発想法』の内容であるKJ法をビジネスの現場でより使いやすくしたもの。


【著者プロフィール】

ツノダフミコ

戦略コンサルタント。株式会社ウエーブプラネット代表取締役。

慶應義塾大学卒業後、商業施設の企画開発会社にてターゲット戦略やコンセプト開発、未来のくらし研究を担当。

1993年に株式会社ウエーブプラネットを設立。生活者研究、各種調査、コンセプト・ナビゲーション、コンサルティングなどを通して、トイレタリー・飲料・食品・化粧品・住宅・家電・住設など、さまざまな大手企業のマーケティング支援に携わっている。時代と生活者の価値観を言語化していくプロセスに定評がある。

ワークショップ・ファシリテーション、マーケティング研修、エグゼクティブコーチングなども多数実施。クライアント企業のリピート率は常に9割以上。

本書で紹介した「協調設計技法コンセプトピラミッド(R)」を用いた問題発見やインサイト探索、技法研修も多数手がけている。

公益社団法人日本マーケティング協会の月刊誌『マーケティングホライズン』の編集委員を20年務め、2022年より編集委員長。

【公式サイト】https://www.waveplanet.co.jp

※コンセプトピラミッド(R)は株式会社ウエーブプラネットの登録商標です。


商品レビュー

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:科学・医学・技術

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ