商品説明
内容紹介
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方はGihyo Digital Publishingも併せてご覧ください。
【峠は海でつくられるって、一体どういうこと?】
峠はどうやってできたのか。河岸段丘は本当に川がつくったのか。大地を削り、山をつくったのは本当に川なのか。
本書は地球科学の難問「日本列島、東西圧縮の謎」を解いた地質学者が、100年を超す地形学の常識を疑い、新たな視点で地形の成因をひもとく第1弾です。
■第1弾『分水嶺の謎 峠は海から生まれた』とは……!?
本州に降り注いだ雨水を太平洋側と日本海側に分ける分水嶺は、不思議なことに、ときどき山の斜面を下って谷を横切り、隣の尾根に乗り移ってしまいます。到底尾根とは思えない真っ平らな谷の真ん中を横切るこの不思議な分水嶺は「谷中分水界(こくちゅうぶんすいかい)」と呼ばれ、その成因は110年前にアメリカの地形学者・デービスが唱えた「河川の争奪説」で説明されてきました。河川の争奪とはひと言で言うと、川と川の国盗り合戦。川が隣接する川の上流部を奪い取ることです。その現象は長年、多くの地形研究者や地形ファンを魅了してきました。
しかし、「河川の争奪」は本当にあったのでしょうか。旅の舞台は、インターネットの地理院地図。分水嶺を追跡し、不思議な地形をつぶさに観察。「河川の争奪」を考察する過程で見えてきたのは、「峠は海から生まれた!」という新事実でした。思考実験を繰り返しながら、著者の妄想が確信に変わっていく過程。サイエンスの現場をつぶさに追体験できる一冊です。
■こんな方におすすめ
・分水嶺マニア
・地図や地形に関心のある方。
・登山が好きな方
・自然の謎解きを疑似体験したい方々
■目次
■第1章 分水嶺の旅
●旅の準備 地形の基本を知る
●第1日 不思議な地形が目白押し
●第2日 気まぐれな分水嶺
●第3日 断層を横切る分水嶺
●第4日 標高がそろう峠の不思議
●第5日 分水嶺を越えられない
●第6日 匍匐前進する分水嶺
●第7日 最大の難所の世羅台地
●第8日 川は川を奪わない?
●第9日 分水嶺をつなぐのは谷中分水界
■第2章分水嶺の謎
●1 関門海峡の謎 本州で最も低かった分水嶺
●2 谷中分水界は海峡だった
●3 隆起の原因は東西圧縮
●4 中国地方は瀬戸内海だった
●5 謎の答えは地形が語ってくれる
●6 盛り上がり続ける中国山地
●7 海から生まれた中国地方
●8 分水嶺のあみだくじ
■おわりにーー私の分水嶺
■著者プロフィール
高橋雅紀(たかはし・まさき):地質学者(理学博士)。1990年、博士号取得。卒業研究以降の40年近く、日本列島の成り立ちを研究。2017年に「日本海溝移動説」を発表し、NHKスペシャル「列島誕生ジオ・ジャパン」で放映(2017年)。NHK「ブラタモリ」に幾度となく出演し、人気を博している。
商品レビュー(7件)
- 総合評価
- 3.14
楽天Koboのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。