商品情報
- 著者: 加茂フミヨシ
- シリーズ名: ギター・マガジン
- 発売日: 2019年03月28日
- 出版社: リットーミュージック
- 商品番号: 4694845620380
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ
商品説明
内容紹介
朝トレ=新感覚“濃密練習法”で、あらゆるプレイを吸収!
帰宅後、ギターの練習を長時間してみるも、思うように集中できず効果が上がらない......そんな人こそ朝トレです! 朝は余計な情報を遮断しやすく、濃密な練習が可能な上、習慣作りにも最適。本書は、ギターを弾き始めた時から朝トレを続ける著者が、朝の短い時間を使って集中トレーニングできる譜例にまとめ上げている点がポイントです。セッション&オリジナル曲対策、音楽理論、基礎〜超絶テクニックまで網羅しています。さらに、計26の音楽ジャンルで構成された96本の譜例と、まさに"ギター・トレーニング大事典"となっています。オンライン・ギター・レッスンのギネス記録を樹立し、世界最高峰のギター教育者となった著者・加茂フミヨシの新感覚"濃密練習法"を大公開!
【CONTENTS】
■序章 効果的な朝トレを行なうために
◎なぜ"朝"にトレーニングを行なうのか?
◎なぜ15分でOKなのか?
◎朝トレ向きのセッティング&機材
◎練習前のストレッチの重要性を確認
■第1章 セッション&オリジナルの鍛錬! バッキング編
◎パワー・コードのみのバッキングからの脱却術
◎シチュエーションにより、リズムや音数をコントロールするカッティング術
◎メロディの要素を組み込んだフィルイン・バッキング
◎ギターorキーボードの上に、もう1本ギターを重ねる!
■第2章 セッション&オリジナルの鍛錬! ソロ編
◎メジャー・スケールをもとに、さまざまなスケールを攻略!
◎メロディック・マイナーをもとに、オルタード系スケールを攻略!
◎スウィープとは違うコード・トーンの使い方
◎オン・コード、アッパー・ストラクチャー・トライアドでの対処法
■第3章 技術養成! テクニック・トレーニング
◎弦移動を含むピッキング譜例で右手を強化!
◎分散和音、アッパー・ストラクチャー・トライアドを弾く
◎ハイブリッド・ピッキングでバリエーションをアップ!
◎フィンガリングのスムーズさをアップさせるトレーニング
◎横移動フィンガリングの滑らかさをアップさせる
◎華麗なバッキングに必須! スナップ・ピッキングを鍛える
◎弦移動時のピッキングをスムーズにする
◎ピッキングの速度をさらにアップさせるトレーニング
■第4章 知力アップ! 理論習得トレーニング
◎セカンダリー・ドミナントの代表II7で使えるスケールの練習
◎II7以外のセカンダリー・ドミナントで使えるスケールの練習
◎ディミニッシュ・コード上で使えるスケールの練習
◎サブドミナント・マイナー上で使えるスケールの練習
◎7thコード1発でのフレージング練習
◎マイナー・コード1発でのフレージング練習
◎インターバルを意識したフレージング練習
◎隣接音だらけにならないためのスケール練習
■APPENDIX 初心者向け! 1週間プログラム
1:セッション&オリジナル編
2:テクニック・トレーニング編
3:理論習得トレーニング編
*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
商品レビュー
楽天Koboのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。