現在地
トップ > 電子書籍 > 人文・思想・社会 > 心理学 > 生き方・人生論
いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本

いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本 [電子書籍版]
根本裕幸

1,540(税込)

商品情報

商品説明

内容紹介

**あなたが「しあわせ」を感じられないのは、罪悪感のせいかもしれない

自分をゆるせれば、生きることがラクになる


反響続々!

「読んでいて涙が止まらなかった」

「誰かのために自分を変えるのではなく、自分のしあわせのために自分をゆるそうと思った」

「罪悪感まみれの人生だったけど、愛ゆえにこんなにも苦しんでたんですね」

「自分の歩んできた人生が書かれているような気がしました」

「自分自身が自分を一番傷つけて許せていなかったんですね……」

「自分の心の世界に光が当たるような一冊。この本を相棒に、少しずつ罪悪感から解放されていきたい」**


つぎのようなことに、思いあたる節はありませんか?

□他人の期待に過剰に応えようとしてしまう

□自分と仲良くしてくれる人に、どこか申し訳なく思う

□過去に自分がしたことで後悔していることがある

□仕事や恋愛を頑張っているのに、報われない

□うまくいかない恋愛ばかり選んでしまう

□子どもを深く愛しているのに、やたら怒ってしまう

□自分の子育てに自信が持てない

□なにかと自分を責めて「ダメ出し」してしまう

□つい責任転嫁してしまう


これらの気持ちの裏にはすべて、「罪悪感」という感情があります。

もし、今「自分はしあわせではない」と思うなら、そこに罪悪感が存在している可能性があります。


「罪悪感」とは、ひとことで言うと、「自分が悪い」「自分のせいだ」と感じる感情のこと。

そして、多かれ少なかれ、人は誰でもこの罪悪感を感じながら生きています。

本書は、約20年にわたって1万5千件以上のカウンセリングを実践し、

年間100本の講座やセミナーを実施している人気心理カウンセラー・根本裕幸氏が、

長年にわたって着目してきた「罪悪感」という感情の発生のしくみとつき合い方について、ていねいにひもといてく本です。


罪悪感という感情の最大の特徴は、自分がしあわせになることを許さないように導くことです。

あえて自分を傷つけ、苦しめ、しあわせではない状況を引き寄せます。

しかし、明らかにだれかを傷つけてしまったというような、わかりやすい罪悪感ならば自覚できるけれど、

たいていの場合は、自分に罪悪感があるということに気づいていないケースがとても多い、と著者は言います。

本書では、自分のかかえている罪悪感に気づき、なぜその罪悪感が発生しているかを解き明かし、最終的には自分で自分をゆるし、癒すことを目指していきます。


商品レビュー(31件)

総合評価
 3.80

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ