幸せをつかむ人の片づけのルール 捨てるより“分ける”が正解! [電子書籍版]
古堅純子
- | レビューを書く
1,100円(税込)
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 幸せをつかむ人の片づけのルール 捨てるより“分ける”が正解!
- 1,100円
-
- 紙書籍
- 幸せをつかむ人の片づけのルール 捨てるより“分ける”が正解!
- 1,320円
商品情報
- 著者: 古堅純子
- シリーズ名: 幸せをつかむ人の片づけのルール 捨てるより“分ける”が正解!
- 発売日: 2015年05月01日
- 出版社: 講談社
- 商品番号: 4310000021723
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
幸せ住空間セラピストである整理収納アドバイザー・古堅純子氏は、テレビ「ソロモン流」や「私の何がイケないの?」で整理収納を熱血指導し、話題沸騰! 現場で目撃したゴミ屋敷の驚くべき実態や、片づけられない人から片づけられる人へ成長し、幸せになった相談者との感動エピソードを豊富に紹介。すっきりした空間を作ることで幸運を呼びこむ古堅式整理術のハウツーと、家族みんなが幸せになる生き方のヒントも学べる一冊です。
商品レビュー(5件)
- 総合評価
3.0
-
完全にファミリー向け本。
- maippu_h
- 投稿日:2018年02月22日
テレビでよく見る人だと気付かずに購入。
買ってから、いざ読もうとして、「あ…この人、よく怒ってる人だ」っと気付きました。(←失礼。。。)
…で、感想ですが、これは完全に主婦向けの本ですね。
内容や事例が全て、「家族」「主婦」を例に挙げており、
シングルの人からすれば、「超どーでもいい」内容が多いです。
自宅がごみ屋敷になっており(←本人はゴミと思ってないでしょうが…)
夫や子供が片づけてくれない…っと不満や愚痴をこぼしている主婦向けに、
片づけ方…というより、家族との折り合いのつけ方、考え方、行動の仕方…などを
何度も繰り返し説いています。
子供の教育の仕方なども書いていますが、昔テレビで自宅を公開してた時に、
確か男の子が2名程いたと思うのですが、二人とも自分の事は自分でやる…っと、
小学生ながらいつでも一人暮らし出来そうなくらい、軍隊並みに躾けられていて、
実践済みの内容なのでしょう。(笑)
ただ、本書では、夫の浮気について「くつろげない家に帰って来たくないから、
居心地のよさを外で求める」…ぐらいしか、書いてませんでしたが、
あれだけ躾けていた息子達とは違い、自分の夫は甘やかしてるらしく、
「夫と子供は別。だって、私がいないと困る位の状態にしておいた方が、
私の存在意義が大きいでしょ?」っと、言ってました。
自分の親もそうだったので、シングルながらあの言葉は、「なるほど」っと、納得
したので、是非本書にも書いて欲しかった。(笑)
正直、私のライフスタイルと違う為、まったく参考になりませんでしたが、
家が片付かなくて困ってるファミリー向けとしては、いい本なのではないでしょうか?1人が参考になったと回答
-
(無題)
- アカシュモクザメ
- 投稿日:2015年12月30日
サラッと読めました。繰り返し同じことを訴えているので、言いたいことはよくわかりました。ちょっと宗教みたい。。片付けの参考にするよりは考え方(心構え?)の指南という内容が近いかもしれません。
1人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。