商品情報
- 著者: リンクアップ
- シリーズ名: 今すぐ使えるかんたんbiz
- 発売日: 2023年08月26日
- 出版社: 技術評論社
- 商品番号: 9784297136789
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ, ブラウザビューア
商品説明
内容紹介
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方はGihyo Digital Publishingも併せてご覧ください。
【ChatGPTをビジネスで使いこなすならこの1冊!】
ビジネスの現場で使える入力例や活用例を多数紹介!面倒な仕事はAIに任せましょう!
本書は、話題の対話型AIサービス「ChatGPT」を仕事に活用するための解説書です。ChatGPTの得意とする自然な文章を生成する機能を利用して、ビジネス文書やメールの作成、テキストの翻訳や要約など、おもにテキスト処理の業務を大幅に改善するためのアイデアを多数紹介しています。そのほかにも、Excelやプログラミングでの活用、企画のアイデア出しや製品のマーケティングに使う方法、より精度の高い回答を得られるためのテクニックなど、ChatGPTをビジネスで使いこなすためのノウハウをこの1冊に詰め込んでいます。具体的な質問の仕方を載せているので、本書があればすぐにChatGPTを使いこなすことができます!
■こんな方におすすめ
ChatGPTを仕事に活用したいビジネスマン、ChatGPTをはじめて使う人
■目次
■第1章 ChatGPTの基本的な使い方
ChatGPTとは
ChatGPTでできることとできないことを知る
ChatGPTを使う際の注意点を確認する
情報が必ずしも正しくないことを認識する
ChatGPTの禁止事項を確認する
ChatGPTのアカウントを作成する
ChatGPTの画面構成を確認する
ChatGPTに質問してみる
質問内容を学習されないようにする
■第2章 より正確な回答を得るためのテクニック
プロンプトエンジニアリングとは
質問内容を具体的にする
回答条件の範囲を絞る
複数の回答をもらうようにする
回答をさらに詳しく聞いてみる
別の回答がないか聞いてみる
回答に対して質問する
どのような質問をしたらよいのか聞く
ステップバイステップで回答してもらう
ChatGPTに役割を与えて回答してもらう
質問を改行して条件をたくさん入力する
分割して質問する
英語で質問する
情報ソースを付けて回答してもらう
■第3章 ビジネス文書の作成
企画書を作ってもらう
プレゼンの原稿を作ってもらう
紹介記事を書いてもらう
解説記事を書いてもらう
コラム記事を書いてもらう
FAQを作ってもらう
アンケートの項目を作ってもらう
日報や報告書を作ってもらう
履歴書を作ってもらう
書類のテンプレートを作ってもらう
指定した文字数以内で文章を作成してもらう
箇条書きから文章を作成する
例え話を示しながら文章を作ってもらう
ダミーデータを作ってもらう
メールの挨拶文を作ってもらう
メールのお礼文を作ってもらう
メールの謝罪文を作ってもらう
■第4章 ビジネス文書の編集
誤字や脱字を確認してもらう
英文のスペルミスを確認してもらう
文章をわかりやすい表現に直してもらう
文体を統一してもらう
表記揺れを直してもらう
文章を要約してもらう
文章から重要なポイントを抜き出してもらう
文章を分析してもらう
文章を翻訳してもらう
文章の続きを書いてもらう
内容を変えずに文字数を増やしてもらう
子ども向けの文体に直してもらう
カジュアルな文体に直してもらう
フォーマルな文体に直してもらう
文字起こしをした議事録をまとめてもらう
文章から特定のキーワードを抜き出してもらう
置換作業を行ってもらう
■第5章 アイデア出しでの活用
1人ブレストでアイデアを出し合う
アイデアをたくさん考えてもらう
アイデアのメリットやデメリットを出してもらう
アイデアの改善案を考えてもらう
記事の目次を作ってもらう
記事のアウトラインを作成してもらう
ビジネスフレームワークを使ってアイデアを出してもらう
■第6章 マーケティングでの活用
仕事のリサーチと分析をしてもらう
キャッチコピーを考えてもらう
製品の名前を考えてもらう
SNSでのコメントを分析してもらう
SNSでの宣伝文を作ってもらう
SNSでの口コミ文を作ってもらう
Webサイトのコンテンツ案を考えてもらう
Webサイトのブログ記事を書いてもらう
WebサイトのSEO対策をしてもらう
顧客からの問い合わせの返信文を作成してもらう
■第7章 Excelでの活用
Excelの操作方法を教えてもらう
Excelの便利な技を教えてもらう
イメージどおりの表を作ってもらう
表にするデータを調べて作ってもらう
効率的なデータ分析の方法を教えてもらう
表に最適なグラフを選んでもらう
テキストの一覧を表にまとめてもらう
テキストの一覧をカテゴリ分けしてもらう
テキストの一覧をカンマ区切りにしてもらう
やりたいことをExcelの関数式で書いてもらう
複雑な関数式を分析してもらう
関数の使い方を教えてもらう
やりたいことをExcel VBAで書いてもらう
ChatGPTのExcelアドインを使う
■第8章 プログラミングでの活用
指定した内容でプログラムを書いてもらう
プログラムを解析してもらう
自分で作ったプログラムを改善してもらう
命令文や関数の意味を教えてもらう
エラーメッセージの原因を調べてもらう
プログラミング学習に役立てる
フローチャートを作成してもらう
HTMLコードを作成してもらう
CSSコードの意味を教えてもらう
■第9章 さまざまなAIサービスの活用と連携
BingのAIチャット検索を活用する
Google Bardを活用する
AIでイラストを生成する
AIで写真を生成する
イラストや写真を生成するためのプロンプトをChatGPTで作る
有料版のChatGPT Plusを使う
ChatGPT Plusで便利なプラグインを利用する
スマートフォンでChatGPTを利用する
LINEでChatGPTを利用する
Webブラウザの拡張機能でChatGPTを使う
■第10章 AI利用のリスクと注意事項
最新の利用規約を確認する
著作権を侵害していないか確認する
個人情報や機密情報が漏れないようにする
法的?倫理的な問題に注意する
ChatGPTが作った文章なのかをチェックしてもらう
ChatGPTに頼り過ぎないようにする
社内での利用ルールを決める
安全に利用するための実例を見てみる
商品レビュー(2件)
- 総合評価
楽天Koboのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。