POPEYE(ポパイ) 2021年 9月号 [真夏のホラー大冒険。] (POPEYE) [電子書籍版]
ポパイ編集部
- | レビューを書く
700円(税込)
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- POPEYE(ポパイ) 2021年 9月号 [真夏のホラー大冒険。]
- 700円
-
- 紙書籍
- POPEYE (ポパイ) 2021年 09月号 [雑誌]
- 880円
商品情報
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
※本特集に掲載した情報は、2021年7月末日時点のものです。
※特集『HORRORのABC・ぼくの好きなホラー・A HISTORY OF HORROR FILMS・30THINGS TO KNOW ABOUT STEPHENKING』で紹介されている一部写真は電子版では掲載されておりません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
今年の夏も暑いですね。そんな時は、じっくりひと夏かけて、ホラーの世界にはまってみるのはどうでしょうか。映画、ドラマ、文学、漫画、ゲーム・・・とさまざまなジャンルがありますが、手に汗握るドキドキ、ワクワク感はほかの何にも代えがたいもの。ヒヤッっとすると、ちょっとした納涼気分も味わえます。今年は気になる新作もたくさん発表されているし、あの名作が名作と言われる理由もじっくり確認したい。ホラーって、本当に深い世界です。さあ、夏のホラー大冒険へ。最高の夏の思い出に。
contents
HORRORのABC
色あせない永遠の名作から最新ニュースまで。これだけは知っておきたい、ホラーの基本。
ぼくの好きなホラー
こがけん、細野晴臣、藤原ヒロシ、小島秀夫、松本穂香、遠野遥(以上、敬称略)・・・ホラー好きの皆さんが教えてくれたオススメ作品と、その「見方」。
HORROR T-SHIRT CLUB
ホラーTシャツはいつの時代もかっこいいから、さりげなく着よう。
キーワードでめぐる20世紀ホラー映画史
ホラー映画はどのように進化してきたか? 1919年の『カリガリ博士』から、ホラーの歴史を辿る。
まだまだ尽きないホラーの話
ホラーにまつわる気になることを徹底調査した、スペシャルなコラム集。
スティーヴン・キングについて知りたい30のこと
知ってそうで意外と知らない巨匠スティーヴン・キングについて、幻想文学研究家・翻訳家の風間賢二氏に聞く。
商品レビュー
楽天Koboのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。