商品基本情報
- 著者: 週刊エコノミスト編集部
- シリーズ名: 週刊エコノミストebooks
- 発売日: 2018年03月22日
- 出版社: 毎日新聞出版
- 商品番号: 5050000001883
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
財布からお金を出して、モノを買ったり、送金する時代はもう終わり。現金はもはや邪魔者ですらある。デジタル通貨時代の到来で、社会や暮らしは大きく変わる。 本書は週刊エコノミスト2018年3月6日号で掲載された特集「さらば!現金」の記事を電子書籍にしたものです。
・ルポ 財布もレジもいらない 米アマゾン・ゴーで買い物
・「指だけ決済」を湯河原でやってみた
・世界は「現金不要」に向かって進んでいる キャッシュレス決済、世界で2000兆円超に
・日本のアリペイ目指す決済ベンチャー
・【インタビュー】岩下直行 京都大学公共政策大学院教授、元日銀フィンテックセンター長
・さらに先行く中国 決済履歴で「信用」蓄積 敷金不要、ビザ取得、借り入れ
・台湾 政府肝いり「台湾ペイ」大苦戦 世界「御三家」に水あけられる
・インド 指紋+マイナンバーで買い物 政府がキャッシュレスを後押し
・銀行の浮沈 異業種参入で崩れる優位 口座管理も支払いサービスも縮小
・変わる金融政策 中銀デジタル通貨で量的緩和やマイナス金利の効果高まる
・【インタビュー】浜矩子 同志社大学教授 「中銀は通貨電子化を急ぎすぎている 功罪を慎重に検討すべきだ」
・ウルグアイ、エクアドル 法定デジタル通貨 試験導入相次ぐ
・決済先進国スウェーデン 現金使えず困った! 高齢者や過疎地で不便も
【執筆者】
鈴木淳也、池田正史、青柳直樹、康井義貴、山谷剛史、井上雄介、中村聡也、鶴山えりか、淵田康之、木内登英、永田翼、林康史、綿貫朋子
商品レビュー
楽天Koboのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。