現在地
トップ > 電子書籍 > PC・システム開発 > デザイン・グラフィックス > CG
はじめてでもできるAutodeskFusion入門[改訂新版]

はじめてでもできる Autodesk Fusion入門 [改訂新版] [電子書籍版]
田中正史

3,520(税込)

商品情報

  • 著者:   田中正史
  • 発売日:   2025年04月14日
  • 出版社:   技術評論社
  • 商品番号:   9784297147693
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ, ブラウザビューア

商品説明

内容紹介

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方はGihyo Digital Publishingも併せてご覧ください。


◆Autodesk Fusionの使い方を作りながら身に付ける!◆


人気の3D CAD「Autodesk Fusion」の入門書です。身近な作例を実際に作りながら、Fusionの基本的な使い方を身に付けることができます。ていねいな操作解説でつまずかずに学べます!

新機能にも対応し、「なぜこの操作をするのか」や「失敗しないためのコツ」などのポイント解説を大幅に増やしました。作例ファイルもダウンロードできるので、実際に操作しながらFusionの基本を身に付けることができます。また、3Dプリンターを使うときに知っておくとよい、ちょっとした知識も説明しています。


■目次


第1章 Fusionの基本

  Section01 Autodesk Fusionとは

  Section02 Fusionをインストールする(2025年2月現在)

  Section03 Fusionのライセンスと使用制限

  Section04 Fusionの起動と終了

  Section05 チームを作成する

  Section06 Fusionの基本画面

  Section07 プロジェクトを作成する

  Section08 初期設定を行う

  Section09 データをアップロードする

  Section10 Fusionで扱えるデータと種類と用途

  Section11 マウス操作と表示の切り替え

  Section12 ファイルを保存する

第2章 プリミティブで「立体」を作ろう

  Section01 直方体を作成する

  Section02 円柱を作成する

  Section03 球を作成する

  Section04 直方体と円柱を組み合わせる(結合)

  Section05 円柱と球を組み合わせる(切り取り)

  Section06 直方体と球を組み合わせる(交差)

第3章 モデリングの作成手順を知ろう

  Section01 スケッチの描き方を知る

  Section02 幾何拘束の付け方を知る

  Section03 寸法の入れ方を知る

  Section04 結合の使い方を知る

  Section05 切り取りの使い方を知る

  Section06 交差の使い方を知る

  Section07 編集の仕方を覚える

  Section08 材料や色の付け方を知る

第4章 押し出しフィーチャで「プレート」を作ろう

  Section01 ベースを作成する

  Section02 角を丸める

  Section03 文字を作成してカットする

  Section04 フィーチャ(文字)を編集して押し出す

第5章 回転フィーチャで「画鋲」を作ろう

  Section01 画鋲本体を作成する

  Section02 針を作成する

  Section03 角を丸める

  Section04 本体と針に材料を割り当てる

第6章 スイープと構築平面で「デスクライト」を作ろう

  Section01 ベースを作成する

  Section02 ライトカバーを作成する

  Section03 スイープで支柱を作成する

  Section04 ライトを作成する

第7章 ロフトとシェルで「ロート」を作ろう

  Section01 本体を作成する

  Section02 角を丸める

  Section03 シェルで薄肉化する

  Section04 先端をカットする

第8章 「蝶番」を作ろう ーー パーツ作成

  Sectio01 蝶番Aを作成する

  Sectio02 蝶番Bを作成する

  Sectio03 結合ピンを作成する

  Sectio04 各部を計測する

第9章 「蝶番」を作ろう ーー アセンブリ作成

  Section01 アセンブリの基本操作について知る

  Section02 ジョイントについて知る

  Section03 アセンブリの編集について知る

  Section04 締結部品を組み付ける

第10章 3Dプリンターの豆知識

  Section01 3Dプリンターの原理

  Section02 FDM方式の3Dプリンターの最新事情

  Section03 3Dプリントのコツ

  Section04 プリントの印刷方向

  Section05 内部充填率


商品レビュー

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:PC・システム開発

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      生成AIパスポート公式テキスト 第3版
      電子書籍生成AIパスポート公式テキスト 第3版

      一般社団法人生成AI活用普及協会

      1,782円(税込)

    2. 2
      できるPower BI データ集計・分析・可視化ノウハウが身に付く本
      電子書籍できるPower BI データ集計・分析・可視…

      奥田 理恵

      2,640円(税込)

    3. 3
      GUGA公認 改訂版 生成AIパスポート テキスト&問題集
      電子書籍GUGA公認 改訂版 生成AIパスポート テキ…

      一般社団法人 生成AI活用普及協会(GUGA)

      1,980円(税込)

    4. 4
      もっと世界一やさしい YouTube動画編集の教科書 1年生
      電子書籍もっと世界一やさしい YouTube動画編集の…

      青笹寛史

      1,980円(税込)

    5. 5
      ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座
      電子書籍ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタ…

      菅家伸

      1,980円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ