これだけは知っておきたい「プレゼンテーション」の基本と常識【改訂新版】 [電子書籍版]
株式会社ザ・アール
- | レビューを書く
1,430円(税込)
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- これだけは知っておきたい「プレゼンテーション」の基本と常識【改訂新版】
- 1,430円
-
- 紙書籍
- これだけは知っておきたい「プレゼンテーション」の基本と常識【改訂新版】
- 1,430円
商品情報
- 著者: 株式会社ザ・アール
- シリーズ名: これだけは知っておきたいシリーズ
- 発売日: 2017年03月08日
- 出版社: フォレスト出版
- 商品番号: 5290489451752
- 言語: 日本語
- 対応端末: 電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
■いまやプレゼンは、1対1から大勢の前まで幅広く使われるスキル
プレゼンテーションという言葉は、
「2020年東京オリンピック招致に向けたプレゼンテーション」で注目を集め、
「プレゼン」という言葉は、いまでは子どもから大人まで広く認知されました。
しかし、大掛かりなコンペティションをプレゼンテーションと考えるのは間違い。
■プレゼンテーションの本質は、
「目的をもって相手に働きかけること」ととらえること。
つまり、日常の場やビジネスシーンで、誰にでもプレゼンの機会は無数にあります。
本書では、パワーポイントなどのツールを使った本格的なプレゼンはもちろん、
資料を使わない口頭でのスピーチや発表、
また、よくある1対1での提案やセールスなど、
さまざまな場面をプレゼンテーションと位置づけて解説します。
STEP形式で、プレゼンテーションの基礎、基本スキルから、
1対1のプレゼン、多くの人の前でのスピーチ/ショートプレゼン、
ビジュアルを使ったプレゼンテクニックと、
基本から高度なテクニックまですべてを網羅しています。
■基本的なスキルとしては、
・プレゼンを成功させる3つのP
・身だしなみを整える5つのポイント
・アイコンタクトのとり方
・敬語の基本
・感じのよい印象を与える「クッション言葉」
・話をわかりやすくする「テン、テン、マルの法則」
・印象に残る自己紹介 など
1対1のプレゼンでは、
・提案型セールスの基本的な流れ
・話の組み立て方1 ホールパート法
・話の組み立て方2 PREP法
・話の組み立て方3 時系列法 など
大勢の前でのプレゼン、ビジュアルツールでは、
・聞き手の脳に働きかける「三角ロジック」
・ビジュアルハンドの活用法
・ワンセンテンス・ワンパーソンのプレゼン法
・言葉を際立たせる「プロミネンス」
・パワーポイントの注意点
・見やすいスライドのつくり方
・クロージングのポイント
・本番でのあがり対策法 など
☆プレゼン能力は、仕事の評価に直結する大事な能力です。
この1冊で、基本からさまざまなスキルまですべてが学べます。
■目次
STEP1 基礎知識編 プレゼンテーションの基礎を押さえる
STEP2 基本編 プレゼンテーションの基本スキルを身につける
STEP2のチェック!
STEP2のアドバイス
STEP3 1対1のプレゼン編 1対1で相手をその気にさせるテクニック
STEP3のチェック!
STEP3のアドバイ
STEP4 スピーチ/ショートプレゼン編 多くの聴衆の前で行うスピーチとプレゼン
STEP4のチェック!
STEP4のアドバイス
STEP5 華のプレゼン編 ビジュアルツールを使ったプレゼンのテクニック
STEP5のチェック!
STEP5のアドバイス
商品レビュー(1件)
- 総合評価
楽天Koboのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。